2018-08-21 ボルボ『XC40』で行くレジーナリゾート鴨川 中編【わんこと行くクルマ旅】 XC40おでかけアウトドアクルマ旅ジャック・ラッセル・テリアドッグカフェ&レストランドッグランボルボラブラドール・レトリーバーヴェゼル旅行青山尚暉鴨川 もちろんボルボXC40は、クルマの犬への優しさにめっぽううるさいパパをうならせるほどのドッグフレンドリーポイント満載わん。 XC40はマリアとララも太鼓判を押すドッグフレンドリーカー まず、自称自動車評論犬!?のマリアが走行性能にかかわるところから説明すれば、乗り心地の良さ、車内の静かさはもちろんのこと、ぜひ覚えておいてほしいのが、ドライブモード。XC40にはEco、Comfort(標準的設定)、Off Road、Dynamic、Individualの5つのモードをスイッチひとつの操作で切り替えることができるんだけど、Comfort、特にEcoにセットすると燃費が一段と良くなるとともに、走行性能が穏やかになり、車内でどこかにつかまれない犬もより安心快適に乗っていられるんだ。 ワンタッチで切り替えられるドライブモードスイッチ 標準的なコンフォートモード より犬に優しいエコモード 1年中、毛皮を着ていて、足の裏からしか発汗できない犬にとって、暑さ、湿気は大敵。命を落としかねない熱中症の原因にもなるんだけど、ボルボXC40の後席にはエアコン吹き出し口が備わり、後席でも空調はばっちり。今日も涼しい風が届き、暑さ知らずでした。 後席エアコン吹き出し口は左右分割風量調整可能 わが家のように多頭飼いの愛犬家にうれしい装備がハンズフリーオープニング/クロージング機能付きのパワーテールゲート。キーを携帯した状態で足をリヤバンパーの下で出し入れすれば、あら不思議。自動でテールゲートが開閉。両手に犬を引いていたり、荷物を持っている状態でも、スマートにラゲッジルームにアクセス可能。傘を持っている雨の日にも超便利わん。ちなみにこのパワーテールゲートは閉まるとき、バタン、ガチャンという音がしないのも、聴覚に優れた犬の耳にやさしいところ。 ハンズフリーオープニング/クロージング機能付き キーを携帯しこうして足を出し入れすると ほら、パワーテールゲートが自動開閉! パワーテールゲートはスイッチでも開閉可 そして360度ビューカメラも実は、マリアが発見したドッグフレンドリーポイント。駐車場から発進するときなど、縦長の大画面9インチタッチスクリーン式センターディスプレーで真上からクルマを見た合成映像が見られるため、周囲に犬や飼い主がウロウロしているのも一目瞭然(りょうぜん)。安心安全わん。 360度ビューカメラ画面 ボルボXC40はシートアレンジ性も秀逸。6:4分割の後席はラゲッジ側のレバーでもそれぞれ倒せるんだけど、倒したフロアはほぼフラット。大型クレートも無理なく積めるスペースに。また、片側のみ倒せば縦長のXC60に迫る拡大ラゲッジスペースが出現(フロア奥行き約153cm/XC60は約155cm。いずれもマリアの実測値)。飼い主のすぐとなりで、安心してゆったりとドライブを楽しむことができるんだよ。 後席を倒すとほぼフラットなフロアが出現 後席6:4分割でこんなアレンジも可能 さらに、これまたマリアが発見したラゲッジのアレンジが、犬用3列目席アレンジ。ラゲッジルームのフロアボードはA字に畳めて、後席背後にちょっとした中小型犬用の独立したスペースをつくりだすことができるんです。マリアはちょっと無理だけど、小型犬のララなら荷物とは別のスペースで安心して乗っていられそう。どうしても中小型犬が後席に乗れず、荷物もいっぱいある場合に限られますが・・・(あくまでマリアの頭で考えたアレンジです)。A字に立てたフロアボードにはフックが3か所付いていて、お散歩バッグなどをかけておくにもばっちりわん。 マリアが発見した犬用3列目席!?アレンジ 1 2 3 4 5 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ホンダ N BOX【今月のドッグフレンドリー・カー】 (4.10) 新型「スバル・レヴォーグ」で行く早春のコレドール湯河原 後編 (3.31) [PR] 新型「スバル・レヴォーグ」で行く早春のコレドール湯河原 中編 (3.25) [PR] 新型「スバル・レヴォーグ」で行く早春のコレドール湯河原 前編 (3.22) [PR] 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 「パソコン作業をやめて俺と遊びな!」ワガママワンコはやっぱり可愛い。 獣医診断市場、2022年には36.2億米ドルに到達 爪とぎは、猫にとって“精神安定剤”だった 猫たちの喧嘩が始まった!と思ったけど… \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする