2018-08-21 マリアお薦めのランチスポット伊豆高原編 『宇賀神』 おでかけアウトドアクルマ旅ジャック・ラッセル・テリアドッグカフェ&レストランラブラドール・レトリーバー伊豆高原旅行蕎仙青山尚暉 青山尚暉のわんこと行くクルマ旅 マリアお薦めのランチスポット伊豆高原編 『宇賀神』 伊豆高原は愛犬と泊まれる愛犬同伴型リゾートホテル、高級旅館、愛犬と入れる観光スポット、飲食店が多い一大わんこリゾート。 そこでホテルのチェックイン前、チェックイン後のランチスポットとしてマリアがお薦めしたいのが、国道135号線から城ヶ崎海岸、伊豆海洋公園へ向かう109号線沿い、城ヶ崎駅近くのエッソのガソリンスタンドの真向かいにある和山海料理の「宇賀神」。いつも地元のお客さんで賑わい愛されている、御夫婦で経営するテーブル席×4席、カウンター席3席のこじんまりした和食店です。 左が宇賀神のすてきな奥様 一見、愛犬同伴で入れるようなお店ではありませんが、実は伊豆高原でも希少な店内OKのランチスポットなのです。ご夫婦は以前から保護犬活動を行っていて、愛犬も歴代保護犬とか。マリアとララもそれぞれ鹿児島、軽井沢の崩壊した繁殖場、ブリーダーから保護され、今では幸せに暮らしている元レスキュー犬ですが、そんな縁もあって訪れてみました。 店内に入ると、奥様、ご主人ともにとてもドッグフレンドリー。注文から料理が出てくるまでの手際も素晴らしく、マリアとララにはサービスでワンコスープを用意してくれました。 サービスでいただいたワンコスープ マリアとララが仲良くいただきました メニューは定食、丼物が中心で、今回、ランチ時に訪れたときには、金目鯛煮つけ昼定食、海老天丼を注文。金目鯛煮つけ昼定食はもう絶品。高級和食料理店の煮つけ方でした。天丼はさすがに海老などのボリウム満点で、衣はサクサクさっぱりしていて、天丼特有のくどさなし。どちらも大満足できる本格なお味で、こう言ってはなんですが、観光地値段ではなく、採算度外視の地元値段なのもうれしいポイント(下記の値段はお昼の定食)。 伊豆ならではの金目鯛煮つけ定食 1500円!! 小鉢もいろいろの海老天丼 海老5本!! 900円 そのほか金目天丼、あじフライ定食、ジャンボかき揚げ定食、てんぷら定食など、メニューは一品料理を含め豊富。特製茶碗蒸しも最高に美味しく優しい一品でした。 宇賀神のお薦めメニュー右下が武蔵くん どれも絶品のランチメニュー 訪問当日、看板犬&サービス担当の、マリアたちも会うことを楽しみにしていた保護犬のラブラドールレトリーバーの武蔵くん9歳は残念ながら闘病中でお会いできず、それからしばらくして天に召されたと聞きました。それでも宇賀神さんに救われ、短い時間でも宇賀神の御夫婦、多くのお客さんに愛され、可愛がられ、楽しく暮らすことができた経験、記憶は、天に登っても決して忘れることはないと思います。 宇賀神の御夫婦はNPO法人 伊豆楽園プロジェクト、殺処分ゼロを目指し推進するメンバーで、保健所から犬猫を引出し、里親を探す活動しているそうです(静岡県では年間450頭の猫、65頭の犬が殺処分されているとか)。ランチスポットとしてだけでなく、そうした活動に興味がある方もぜひ訪れてほしいと思います。 宇賀神 https://ameblo.jp/ugajingohan/ 撮影/福永仲秋 マリアとララの衣装:ドッグスタイリスト/NANAE 文/青山尚暉(あおやま・なおき) ドッグライフプロデューサー、モータージャーナリスト。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。90年代にペットと泊まれる宿の覆面調査「わんわんミシュラン」を8年間連載。愛犬とのドライブ、ドッグフレンドリーカー選び、ペットと泊まれる宿に関する業界第一人者。Web、専門誌、一般誌、ムック、ラジオ番組などで「愛犬との快適安心な旅スタイル」を提言中。現在、ラブラドールレトリーバーのマリアと、ジャックラッセルのララ(どちらもレスキュー犬)と暮らしている。 小学館PETomorrowでは「わんこと行くクルマ旅」「今月のドッグフレンドリーカー」などの連載記事を担当。小学館ブックピープル、愛犬と行く旅、ONE BRAND(現在休刊)、レスポンス、カートップなどでも愛犬とのライフスタイル、ドライブ旅行、ペットと泊まれるホテル関連の記事を連載、展開中。インターペット2017では「ペットとお出かけ快適ドライブ術」トークショーの司会を務める。2016年4月には愛犬とのドライブ旅行の集大成となるムック本『愛犬と乗るクルマ』が発売されている。 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! グアポのバースデーにてコロナ渦初外食の思い出。 (2.17) スズキ・クロスビー【今月のドッグフレンドリー・カー】 (2.1) 新型「スズキ・ソリオ」で行く南房総館山わん楽 海鮮三昧の旅 “わんこと行くクルマ旅”後編 (1.29) [PR] 新型「スズキ・ソリオ」で行く南房総館山わん楽 海鮮三昧の旅 “わんこと行くクルマ旅”中編 (1.28) [PR] 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ムギ、キャリーに食われる。 猫は「自分の名前」をわかっているのか? ワンコドリル発動!派手にフードを撒き散らす(笑) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする