2015-10-17 しょこたん原案アニメ「おまかせ!みらくるキャット団」グッズがカワユス! おまかせ!みらくるキャット団おもしろグッズしょこたんペットゥモローショップマミタス中川翔子 NHK Eテレで絶賛放送中のアニメ『おまかせ!みらくるキャット団』はご存知だろうか?あの、猫好きタレントしょこたんこと中川翔子さんが原案を務める8分前後のアニメ作品で、ニヤリとくる独特なユーモアセンスがいたるところに散りばめられた、ギガントおもしろい斜め上からの作品なのだが、ひとまずアニメのことは置いといて。 実は、『おまかせ!みらくるキャット団』に登場するアイテムが、こっち側のリアルな世界にも出現したので、猫好きの皆さん、特に猫好きファミリーの皆さんにぜひとも紹介したい。この『みらくるじゃらし』『みらくるベル』がそれである。 『みらくるじゃらし』とは、アニメに登場する飼い猫マミタスが愛用するアイテムで、これをフリフリすると人間の言葉を喋るヒーローにゃんこの「みらくるキャット」に変身できるというもの。そんな、誰もが一度は憧れる変身アイテムを再現したのがこの商品というわけだ。 本体を振ると変身する時の音が流れたり、スイッチを押すとオープニング曲の「ネコブギー」が流れたりと、『おまかせ!みらくるキャット団』の世界観に入り込むギミックが満載なのだが、さらに上いく驚くべきポイントがある。なんと、オープニングや変身シーンの音に反応して本体が光るという、斜め上からの世界観没入ギミックを搭載しているのだ。 一方、『みらくるベル』はというと、こちらも同じくマミタスの猫仲間たちが変身する時に使用する、誰もが一度は憧れる変身アイテムなのだが、当然、斜め上からの世界観没入ギミックもバッチリ搭載済み。オープニングや変身シーンの音に反応して本体が光るのはいうまでもない。 そのうえ、これら2つのアイテムには、連動機能も備わっており、一方のアイテムで流した音に反応して光るという、横つながりな機能も付いている。 また、これら以外にも、『おまかせ!みらくるキャット団』グッズはいろいろと登場しており、パスケースやぬいぐるみ、キーホルダーなど、もはやファン目線不要でもフツーにカワユスで使いたくなるようなアイテムばかりを用意しているので、こちらもぜひチェックを。 なにはともあれ、アニメ『おまかせ!みらくるキャット団』は、本当におもしろいので確実に観てほしい。子供はもちろん、大人だって楽しめるのは間違いない。そして『おまかせ!みらくるキャット団』の虜になった暁には、斜め上いく『みらくるじゃらし』『みらくるベル』でお子さんはもちろん、大人の変身願望だって叶えて欲しいのである。これで遊んでいるお子さんの姿、どう考えても鉄板カワユスが想像できるが、むしろ大人が遊んでいる絵づらのほうがギガントカワユスなのである。 最後にもうひとつ。なんと9月には、マミタスのぬいぐるみが発売される。こちらのぬいぐるみ、実は喋る。ということは、またしても斜め上な世界観没入ギミックを搭載ということになる。『おまかせ!みらくるキャット団』恐るべしである。こちらの商品もファン目線抜きでギガンティックカワユスなにゃんこのぬいぐるみだと思うので、ビッグバンチェックしてほしい! 『おまかせ!みらくるキャット団』とは 【NHK Eテレにて毎週火曜日ゆうがた6:45〜絶賛放送中!】 小学4年生の女の子、赤川ぽこ美(ニックネーム「ポコタン」)は、勉強も運動も苦手ですぐに落ち込んでしまうネガティブ少女。そんなポコタンを、亡くなった父の夏彦は天界の『ヨミヨミランド』から心配している。ある日夏彦は、魔法パワーのタネ・魔法シールを使って、ポコタンの様子を見に地上へやってきた。 そしてポコタンの飼い猫「マミタス」に、自分に代わって助けるようにと、魔法の猫じゃらし「みらくるじゃらし」と、「みらくるベル」を渡す。これを使うとマミタスは、“みらくるキャット”に変身するのだ!仲間の猫たちも巻き込んで、ポコタンの家族や近所の人々との、ゆかいなドタバタストーリーが始まる! オフィシャルHP:http://www9.nhk.or.jp/anime/miraclecat/ 商品概要 ◆商品名:タカラトミー『みらくるじゃらし』 ◆メーカー希望小売価格:3800円(税別) ※もはやペットゥモローでも購入できるようにしときましたよ〜! ◆商品名:タカラトミー『みらくるベル』 ◆メーカー希望小売価格:3000円(税別) ※もはやペットゥモローでも購入できるようにしときましたよ〜! 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! キャンプで超役立つ「猫グッズ」を紹介! (1.19) 猫とキャンピングカーで旅はできるのか? (12.16) 「何が?」「どこで?」猫もエピソード記憶を持っている? (11.6) なぜ大ヒットした?映画『ペット』の魅力をおさらいしてみよう (10.15) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする