2015-12-07 ANAがペットとの空の旅をもっと身近にするオリジナルアプリの提供開始 おでかけペットらくのりサービス ANAは、2015年度から2016年度にかけて、手伝いを必要とする人向けに「空の旅をもっと楽しく、ラクラクに」体験できるよう「ANAらくのりサービス」を拡充する。 2015年4月より開始した見送り・出迎えの代行サービスに続いて、今回、第2弾となるサービスを発表。大切な家族の一員であるペットと一緒により安心して楽しい旅をしたい、という人の要望に応えて、ペットとの空旅サービスを向上することとなった。 これまで当日、空港にて受け付けていたペットらくのりサービスだったのが、ANA SKY WEB、ANA予約センターでの事前予約サービスを開始。またスマートフォンアプリ「ANAペットパスポート」の提供を開始し、利用する人がペットと一緒の空の旅の思い出づくりをできるようにすると共に、利用回数に応じて特典と交換できるようになった。 ※ANAらくのりサービスの詳細については、下記ホームページを参照。 (http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/) サービス概要 ◆ペットらくのり事前予約サービス 1.受付開始日:2015年12月1日 2.対象:ANA国内線 3.予約受付場所:ANA SKY WEB(PCサイト)、ANA国内線予約・案内センター ※ANA SKY WEB(PCサイト)からの申し込みの場合、ペットらくのりサービスに関する同意事項を確認の上、同意することで、搭乗日当日は同意書の提出が不要となる。 4.予約受付期間:搭乗日前日まで。複数区間でご予約の場合、ANAウェブサイトからの予約受付期間は、第1区間搭乗日の前日までとなっている。 ※ANA SKY WEB(携帯サイト)からは申込み不可。 ※ANA SKY WEB(PCサイト)から申し込みの場合、登録可能なペットの種類は、「犬、猫、小鳥、うさぎ、ハムスター」となる。それ以外のペットをお預けになる場合は、ANA電話窓口まで問い合わせを。 ※ANA SKY WEB(PCサイト)から申し込みの場合、登録可能なケージのサイズは「S、M、L」。LLサイズ希望の場合はANA国内線予約・案内センターまで問い合わせを。 ◆スマートフォンアプリ「ANAペットパスポート」 1.提供開始日:2015年12月1日(火) 2.対象端末:Android OS 4.0以上のAndroid端末、iOS7以上のiPhone端末(近日リリース予定) 3.利用方法:App StoreやGoogle Playから「ANA Pet Passport」と検索し、無料でダウンロードし、利用できる。アプリの利用には、アプリ起動時に会員登録が必要。 4.主な特徴: 【ペットパスポート】 事前にペットのプロフィールを登録のうえ、ANAペットらくのりサービスを利用する際に、「ペットパスポート」機能を使用すると、出発空港のオリジナルスタンプをアプリ上で獲得できる。 【お得な特典】 ペットらくのりサービスのご利用回数が5回に達すると、アプリ上で次回分のペット料金無料クーポンと交換可能となる。 【みんなの空旅】 獲得した出発空港のオリジナルスタンプをコメントとあわせて投稿することができるとともに、他のアプリユーザーの投稿を閲覧することができる。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 要ハンカチ。映画「オールド・ドッグ」が教えてくれること (3.8) あなたの愛犬はどんな体勢で寝てる?寝相でわかる犬の性格診断 (3.8) 猫の神様、私と猫吉はずっとこのままで、お願いします。 (3.7) 喧嘩じゃないよ。楽しそうなモフモフたち (3.7) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 大丈夫、大丈夫!強引に荷物を運ぼうとするピットブル笑 今やろう!「猫の脱走防止対策」&手軽にできるDIY例 我が家の犬は、人のように眠ります。 猫の神様、私と猫吉はずっとこのままで、お願いします。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする