2019-01-21 子供たちがペットの命について考える「いのちの教室」 フリーペッツ浅田美代子石黒由紀子 子供たちがペットの命について考える「いのちの教室」 一般社団法人Free Pets(フリーペッツ)は12月7日、東京都調布市立杉森小学校で「いのちの教室」を開催しました。3、4年生約360名と該当の保護者を対象として、ペットと呼ばれる動物たちの命を考える授業です。参加した子供たちはペットの写真を見ながらペットの気持ちを考えたり、愛護センターに送られた犬の朗読を聞きながら、ペットのおかれている現状を知り、いのちについて、考えるきっかけとなりました。 今回は女優の菊地由美さんが進行役で、浅田美代子さんが朗読し、赤井由絵さんが伴奏を担当、子供たちへのマイクのサポートを石黒由紀子さんが行い、森茂樹さんがスライドを参加しました。菊地さんの進行でどんなペットを飼っているのかなどを聞かれると、子供たちから元気に手があがりました。 最初に、いろいろな犬の写真を見た生徒たちは、その犬がどんな気持ちなのかを想像します。そして、どうしてそう思ったのか、菊地さんに問われると、生徒たちは自分たちとペットが同じように感情を持つ動物であることに、気づいていくのです。 ざわついた会場が静かになったのは、トイピアノの奏者とともに語られた「ハルの日」がスタートしてから。これはハルという犬が飼育放棄され、動物管理センターに送られて、殺処分されるまでの過程を追った物語です。浅田美代子さんの朗読で語られたハルの気持ちは切なく、聞き入った子供たちは、なぜ可愛がられていた家庭から捨てられなければならなかったのか、心が動かされたようです。 ハルのように飼い主から捨てられて、察処分されるペットの数が、19万頭もいるという説明を聞いた生徒たちは、驚いた表情で、「最後まで飼わなければいけないと思った」という素直な感想を語っていました。 フリーペッツは動物が好きなミュージシャンやイラストレーターなど、さまざまな職業を持った人たちの集まりで、動物愛護を広く啓発していくことを目的とした団体です。フリーペッツが行う「いのちの学校」はこうした小学校の他、中学・高校からおとなの教室まで、要請があれば随時、スケジュールが合い次第、開催しています。 今回は希望した保護者も授業に参加しましたが、「こうした授業は初めてで、とてもよかった」と言っていました。大人も子供も心を動かされる「いのちの教室」。開催についての問い合わせは一般社団法人「FreePets」:info@freepets.jpまで。 関連動画 「H-E-L-P -How we Enjoy the Life with Pets- ペット達のHELPに耳を傾けよう、ペットとの楽しい暮らしのために」 FreePets~ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会~では2014年に行われたフリーペッツオリジナル教材を作るための『H-E-L-Pキャンペーン』の際、キャンペーン動画を作成しました。撮影はFreePetsメンバーでもあるアートディレクターの信藤三雄さん。同じくメンバーの浅田美代子さんが発起人となり、呼びかけ、出演されているみなさんはボランティアで登場しています。 FreePetsとしては「動物愛護にあまり興味がなかった人も、動画に出演してくださった方を通して 「動物愛護って?」という興味を持つきっかけになってくだされば嬉しいです。 そして少しでも意識を持って日々を過ごしていただきたいです」と言います。 Free Petsでは小学生や中学生に向けて「いのちの教室」などを開催しています。独自の教材を使って、子どもたちと命について考えたり、現状を知ってもらおうという教室で、全国の小中学校から公演の依頼が寄せられています。 「いのちの教室」の最後、この動画が紹介されることもあります。テレビでよく見る著名人がペットについて語ることで、興味をひく子ども達は多く、あたらめて動物愛護に関心をもち、記憶に残ると好評です。動物たちの命や幸せにしっかりと責任をもち、人間も動物も幸せになれる社会が実現してほしい、そんな願いが込められた動画を、ぜひご覧ください。 取材・文/柿川鮎子 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! レジ担当する可愛い店員さんは生後7ヶ月の秋田犬 (3.2) ムギ、キャリーに食われる。 (3.2) 肉球には私を救ってくれるパワーがある (2.28) 世界初!ペットの顔写真から病気を予測するAIが誕生 (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ムギ、キャリーに食われる。 猫は「自分の名前」をわかっているのか? ワンコドリル発動!派手にフードを撒き散らす(笑) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする