2018-11-08 世界中にある「犬の博物館」10選 いぬのはてな犬の博物館 世界中にある「犬の博物館」10選 犬が好きになると、なんとなく犬の“物”を集めたくはならないだろうか? 古くから歴史的遺物や芸術品など、犬がモデルとなったものは多々ある。 Penzance Regatta Day by Stanhope Alexander Forbes (1857–1947), Penlee House Gallery & Museum, Distributed under a CC BY-ND licence, via ART UK たとえば、19世紀に活躍したイギリスの画家エドウィン・ヘンリー・ランドシーア(Edwin Henry Landseer)は犬や馬、ライオンなどの絵で知られるが、中でも白地に黒斑のニューファンドランドを好んで描き、後に、そのタイプの犬は彼の名を取って、「ランドシーア」と呼ばれるようになったと伝えられており、画家の情熱?が犬種名に結び付いたという例もあるくらい。 (注:ランドシーアをニューファンドランドの毛色違いととらえる考え方と、ニューファンとは別犬種ととらえる考え方とが混在する) そうした芸術品や歴史的に貴重な物、珍しい物などを集めた博物館は世界各地にあるが、中には『犬の博物館』というものも存在する。 Woman with dog pulled cart by unknown (1870-1919), The Miriam and Ira D. Wallach Division of Art, Prints and Photographs: Art & Architecture Collection, PD, via The New York Public Library Digital Collections まずは、アメリカから。 【1】 マサチューセッツ州には、その名も『Museum of Dog(通称M.O.D)』というものがあるらしい。今年この地にオープンしたという話であるが、創設者がこれまで収集した彫刻や絵画、珍しい犬の首輪などのコレクションが展示されているとのこと(*1, 2)。 その原動力となったのは創設者の愛犬ソフィー(元保護犬)の存在だそうだが、ユニークなのは冬に博物館を閉鎖する間、インスタグラム・ツアーと称し、リムジンとスクールバスに博物館の展示品の一部を乗せて、今まさにこの時期、全米各地を走り回りながら、“犬の愛”を広めているという。 停車地はあらかじめ決められていたものの、「うちの町にも寄って」という希望が多く寄せられており、停車地となる町の数は増えているらしく、20ドルのチケットを購入すると4人/犬(2人+2頭でも、1人+3頭でも組み合わせ自由)を1組としてリムジンやスクールバス内を見学できるのだとか。ちなみに、このリムジンの側面には、長~いダックスフンドのシルエットが描かれている。 【2】 アメリカン・ケネル・クラブ(AKC)では、これまで約30年間にわたりコレクションした犬関連の美術品や資料などミズーリ州のセントルイスにある『犬の博物館』で保管していたが、この度、AKC本部のあるニューヨークに移転することになり、来年にはオープンする予定だそうだ。 【3】 同じニューヨークにて。「9/11」は多くの人の記憶に残る悲しい大事件であったが、その当時、救助犬や探索犬、セラピードッグとして活躍した犬たちも多くいた。その後、 『9/11 Memorial & Museum 』なるものが創立されたそうだが、2019年の秋には、その記念博物館の中に『Dogs of 9/11』という犬に関する展示コーナーがオープンする予定とのことだ(*3)。 【4】 北部のアラスカ州では犬橇レースが盛んなだけに、アイディタロッド犬橇レース*の本部には、犬橇や同レースの歴史、トロフィ、写真などが展示されている博物館があるそう。 (*=歴史もあり、たいへん有名な犬橇レース) また、同じアラスカのWasilla Knik歴史協会には犬オンリーというわけではないが、 1967年につくられたという『Knik Museum』もあり、こちらでは土地の文化と共に、犬に関する物も展示されているようだ。 【5】 ポインターやレトリーバー系が好きな人には、テネシー州にある鳥猟犬やフィールド・トライアル、狩猟などに特化した博物館『The National Bird Dog Museum』はいかがだろう。 Moutons parqués, d’après Brendel by Brendel, Albert Heinrich (1827-1895 : )Artist), Bracquemond, Félix (1833-1914 : Etcher), The Miriam and Ira D. Wallach Division of Art, Prints and Photographs: Art & Architecture Collection, PD, via The New York Public Library Digital Collections 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ドッグコテージに年間10泊できるサブスク型定額プランが販売! (4.10) 愛犬と海のお散歩は最高!だけど注意したい危険ポイント (4.8) ワンコ撮影隊出動!インターペットで出会ったキュートな犬たち (4.7) 警察犬は事件解決の貴重な功労者!では、慰霊碑はどこにある? (4.6) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 最後まで自分を信じることが成功への近道かも【心理テスト】 これで笑わない人いるの?猫の決定的瞬間15連発!! ドッグコテージに年間10泊できるサブスク型定額プランが販売! ホンダ N BOX【今月のドッグフレンドリー・カー】 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする