2018-05-23 ドッグのグルー、名付けて「ドッグルー」誕生! のりクラフト犬 こんにちは。今回は犬にちなんだ工作を作りたいと思います。 かねがね、このタイプの糊が犬っぽいなぁと思っていました。 ほら、こうして使ってみると・・・ 犬がクンクンと、道を嗅ぎ回ってるように見えますよね。 これはうちの愛犬プー子ですが、ご多分にもれず、散歩のたびにクンクンと嗅ぎ歩いております。 こうなったら、あの糊をもっと犬風にしてみたく、材料を揃えました。 ラフ画も描いてみました。うちのプー子風のを作りたいのはやまやまですが、全身黒くてできあがっても何のこっちゃわからないと思われるので、嗅ぐならこの方、ビーグルさんにモデルになっていただきます。 絵にならって、フェルトを切って木工用ボンドで貼り付けていきます。それだけ。 ですが立体的な首回りの部分、ここは布を合わせるのにけっこう苦労しました。でもあまり深く考えずに、えいやっと切って貼っていきますよ。耳のたれ具合はビーグルさんのチャームポイントですので、そこはがんばりました。 首輪は、ちょうど良さそうな赤いクラフトバンドがうちにありましたので、それを活用。 人形用の目を貼り付けて、完成です。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする