不自然な抜け毛は病気のサイン⁉︎ 被毛の抜け方でわかる犬の体調チェック
不自然な抜け毛は病気のサイン⁉︎ 被毛の抜け方でわかる犬の体調チェック
ブラッシングをしている時に、いつもと被毛の抜け方が違うと感じたら注意が必要です。被毛の脱毛は、愛犬の体からのメッセージかもしれません。被毛の抜け方や、抜けている箇所を観察して、原因を探りましょう。
換毛期以外の抜け毛に要注意!
犬の被毛は、シングルコートとダブルコートの2種類です。
シングルコートの犬は、被毛の生え変わりがありません。それに対してダブルコートの犬は、換毛期になると被毛がたくさん抜けて、新しい被毛が生えてきます。
換毛期は春と秋の2回です。
ダブルコートの犬は換毛期が訪れると、暑さや寒さから身体を守り、快適に過ごすための準備を行います。
換毛期以外の時期に不自然なほど被毛が抜ける、または、体の一部分の被毛が抜けるなどしたら、体調の異常かもしれません。
抜け毛が自然のものか、それとも疾患によるものかは、皮膚の状態を見ることでわかります。皮膚に炎症が起きていないか、また、体をかゆがっていないか、よく見ておきましょう。
◇被毛の抜け毛ココをチェック!
- どこの被毛が抜けているか(病気によって抜ける箇所が異なります)
- かゆがっていないか(かゆみも、皮膚異常のサインです)
- 皮膚が赤く腫れていないか(皮膚が炎症を起こすと、被毛が抜けることがあります)
- 1
- 2


注目のグッズ


\ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! /
PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック!