2021-01-19 逃走犯を600人も確保!犬界の名探偵「ニック・カーター」 いぬのはてな海外のペット事情盲導犬 逃走犯を600人も確保!犬界の名探偵「ニック・カーター」 難しいミステリーをいとも簡単に解決してしまう名探偵は、いつの時代もかっこよく見え、人々の興味もそそります。 そんな名探偵はなんと、犬の世界にも実在していました。 1900年代の初め、アメリカのケンタッキー州には「ニック・カーター」と名付けられた1匹のブラッドハウンド犬がいました。 ブラッドハウンド犬は数ある犬種の中でも特に鼻が利く犬種です。 探究心も強いブラッドハウンド犬はにおいを感じられる嗅覚細胞が人間よりもはるかに多いという特徴も持っています。 そんな持ち前の身体能力を活かしたニックは警察犬として、大活躍。 犬界の名探偵として、飼い主であるマリキン警部と一緒に捜査を行っていたとされています。 ニックには主に、行方不明者の捜索や逃走中の犯人を追跡することが任せられていました。 任務中のニックは名探偵の名に恥じない行動力で、犯人を追いつめ、事件を解決に導いたそう。 実際にニックがマリキン警部とともに捕まえた逃走犯の数は、600人以上にものぼり、4日間もの間失踪していた迷子を発見したという記録も残っています。 事件を次々と解決するニックとマリキン警部とのコンビネーションは、当時の人々とさぞ驚愕させたことでしょうね。 ブラッドハウンド犬は原産国であるイギリスで現在、絶滅の危機に瀕している犬種でもあります。 だからこそ、ニックの功績を忘れず、日本でもブラッドハウンド犬の穏やかな性格や性質を正しく理解しながら、命を大切に紡いでいきたいものですね。 文/古川 諭香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 世界初!ペットの顔写真から病気を予測するAIが誕生 (2.27) さよならは言わない。またいつか会おうね、マリア (2.27) マリアが、わが家で過ごす最後の夜 (2.27) 「大切な家族」という割に…僕が出会った無責任飼い主たち (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする