2018-03-12 「ザキトワ効果」で脚光を浴びる秋田犬 アリーナ・ザキトワ平昌五輪秋田犬秋田空港 「ザキトワ効果」で脚光を浴びる秋田犬 平昌五輪のフィギュアスケート女子で金メダルを獲得したロシアのアリーナ・ザキトワ(15)が、金メダルを獲得したご褒美に「秋田犬」を欲しがっているというニュースが流れた。すると公益社団法人秋田犬保存会(秋田県大館市)が「生後3カ月ぐらいのメス1頭」を贈呈する意向を示し、ザキトワも「マサルと名付けます。日本語で“勝利”の意味です」と喜んでいることが報じられた。 「ザキトワ効果」のおかげで秋田空港で販売されていたぬいぐるみが完売するなど、にわかに脚光を浴びている秋田犬。忠犬ハチ公のモデルとして知られているが、ほかにはどんな特徴があるのだろうか。 体格は? 秋田犬は狩猟犬であるマタギと洋犬との交配をへて、明治時代に秋田県大館市で誕生した。犬日本犬として国の天然記念物に指定されている6種のうち唯一の大型犬で、成犬のオスともなれば体高67cm前後、体重40〜60kg。メスでも体高60cm前後、体重30〜50kgと大きい。手足が長く、腰高な体型をしている。三角の耳とクルッと丸まったしっぽも特徴的だ。 性格は? 忠犬ハチ公からもわかるように、飼い主に忠誠を誓う。その忠実さに感銘を受けたアメリカ人社会福祉活動家のヘレン・ケラーは、初来日時に秋田犬を祖国へ連れ帰ったほどだった。 一方で先祖が猟犬だったこともあり、頑固で攻撃的な面もある。おまけに運動神経バツグンなので飼い主は苦労しそうだが、非常に賢いためしつけさえ間違わなければ一緒に暮らしていける。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! レジ担当する可愛い店員さんは生後7ヶ月の秋田犬 (3.2) ムギ、キャリーに食われる。 (3.2) 肉球には私を救ってくれるパワーがある (2.28) 世界初!ペットの顔写真から病気を予測するAIが誕生 (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ムギ、キャリーに食われる。 猫は「自分の名前」をわかっているのか? ワンコドリル発動!派手にフードを撒き散らす(笑) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする