2018-02-27 今話題の「ドッグダンス」ってなに…?【いぬのはてな】 ドッグジム・シェイクドッグダンスドッグトレーニング訓練 もうすぐ春だし、犬と何か初めるにはいい季節。今回は、ドッグダンスをピックアップ!大阪狭山市にあるドッグジム・シェイクのトレーナー、桝田珠実(ますだだまみ)先生にお話を伺いました。 イギリス発祥のドッグダンスは、もともとは待てや座れ、伏せなどの服従訓練が形を変えたものです。「究極のオビディエンス」(究極の服従訓練)とも言われています。人と犬が一緒に楽しむことができ、室内でも1畳ほどのスペースがあればできるので雨の日も退屈しません。 もともとは服従訓練として始められたドッグダンス。人から一定の距離を保ち、離れないように訓練したり、集中時間が短い子でも集中力を長くしたりすることができるのです。また、犬は7割を前肢に頼って運動するため、後肢は3割しか使いません。 犬は高齢になると後肢から弱くなるといわれていますが、ドッグダンスは後肢を鍛えるのにも役立ちます。子犬からシニア犬まで、年齢や運動能力に合わせて、どの子も始めることができるのも魅力のひとつ。小型犬から大型犬まで、犬種を選ばずに楽しめます。アジリティーなど道具が必要なドッグスポーツと違い、道具がなくてもできるのです。 いきなり全部の動作を覚えるのではなく、ひとつずつ技を習得していきます。最初はおやつを使うのですが、オーナーさんが喜んでくれる、褒めてくれるのが喜びになると、おやつがなくてもダンスができるように。つまり、人と犬の関係性が試されるスポーツなのです。 ドッグジムシェイク http://www.doggym-shake.net/ 文/わたなべあや \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! レジ担当する可愛い店員さんは生後7ヶ月の秋田犬 (3.2) ムギ、キャリーに食われる。 (3.2) 肉球には私を救ってくれるパワーがある (2.28) 世界初!ペットの顔写真から病気を予測するAIが誕生 (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 脱走!?久しぶりに乗ったミーは最初から様子が変だった。 愛猫を撫でていたら甘噛みされた!この時の心理は? 不思議な物体に吸い込まれていく猫ちゃん(笑) レジ担当する可愛い店員さんは生後7ヶ月の秋田犬 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする