2018-02-07 過去最大規模!第8回 『Interpets ~人とペットの豊かな暮らしフェア~』が開催 インターペットペットフード協会メッセフランクフルト ジャパン日本ペット用品工業会 過去最大規模!第8回 『Interpets ~人とペットの豊かな暮らしフェア~』が開催 一般社団法人ペットフード協会、一般社団法人日本ペット用品工業会とメッセフランクフルト ジャパン株式会社は、人とペットのより良い暮らしのためのライフスタイルアイテム・サービスを国内外から一堂に集めて提案する『Interpets(インターペット) ~人とペットの豊かな暮らしフェア~』を 2018 年 3 月29 日(木)から 4 月1 日(日)まで、東京ビッグサイト 東 1・2・3・4ホールにて開催。8 回目を迎える今回は、過去最大の出展者数、面積での開催となる。 昨年開催時には、4日間で、17 カ国・地域より 404社の出展者(国内:339社 海外:65社)、38,140名(商談:12,668名、一般:25,472 名)の来場者と、14,848 頭のペットたちを迎えた。 【昨年の「第7 回Interpets」の様子】 第8 回 『Interpets ~人とペットの豊かな暮らしフェア~』のポイント ・これまで以上に出展カテゴリーを拡充、屋内ペットイベントとしては日本最大規模で開催 ・昨年比で出展者は約2 割増の約480 社、実施面積1.6 倍で過去最大の実施規模に ・ついに飼育数で犬をこえた猫ブームを受けて、昨年から実施している「猫ゾーン」が今年はさらに拡大 ・近年の水族館ブームから注目の集まる「アクアリウムゾーン」もさらに充実したラインナップで実施 ・災害大国の日本で考えなければいけない“もしもの時”のペット防災ステージイベントを初開催、ペットとの避難用に 需要が高まるキャンピングカーも登場 ・家族の一員であるペットを失ったときのメモリアルや飼い主のケアに関する「ペットロス」のステージイベントが初登場 ・デザイン性の高いペットファッション、グッズを提供するヨーロッパ企業や、様々な猫関連グッズを展開する猫大国 の台湾メーカーなど海外出展者も増加 ・ホンダ、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲン、ボルボなど、自動車メーカーが今年も出展 ・新たに一般社団法人日本ペット用品工業会が主催に参加 ■ 開催概要 【日時】 2018 年3 月29 日(木)-4 月1 日(日) 合計4 日間 10:00~17:00 ※3月29日(木)はビジネス来場者のみ ※東4ホールは3月29日(木)12:00開場 【場所】 東京ビッグサイト 東1・2・3・4 ホール(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1) 【入場料】 ◆一般来場者 ・大人(中学生以上):2,000 円 ※割引チラシ持参者、一般割引事前登録者の場合:1,500 円 ・小学生以下、ペットの来場:無料 ・障碍者手帳をお持ちの方および同伴者1 名:無料 ◆ビジネス来場者:2,000 円 ※招待券持参者・事前登録者・ペットの来場は無料:4 日間入場可 【出展者数】 国内外から約480 社 【主 催】 一般社団法人ペットフード協会、一般社団法人日本ペット用品工業会、メッセフランクフルト ジャパン株式会社 ■ 注目の特別企画の紹介・みどころ 【初登場!】Good!マナーキャンペーン (3/30 – 4/1 @東4 ホール) ペット人気に伴い注目されるペットマナーについてキャンペーンを実施。今更聞けないマナー基本講座やお出かけの際に役立つ知識が学べるミニセミナーに参加できる特設コーナーが登場。会場内ではスタンプラリーも実施され、各所に設けられた課題をすべてクリアするとインターペット特製マナーブレスレットやマナーグッズをプレゼント。 【大好評!】「ペットみんなで撮影会」(3/30 – 4/1 @東4 ホール) 昨年、オーストラリアンラブラドゥードルとポメラニアンをテーマに同犬種だけの集合写真を実施し好評だった撮影会を今年も実施。ドッグオーナー以外も撮影に参加できる、ペットの名前で人気の高い「ココちゃん」だけが集合する撮影会(3/30 15:00-16:00)や、「自称ぶさカワ」ペットの撮影会(4/1 15:00-16:00)など、さらにテーマを拡大して実施。 【初登場!】『いっしょに逃げてもいいのかな?展』@Interpets (3/29 -4/1 @東4 ホール)ペットとの防災をテーマにした巡回展がインターペットを会場にして特別開催。また特設ステージ(東 2 ホール)では熊本地震の際にペット同伴の避難所開設など、人間と動物の「生活の質」向上に取り組む獣医師・德田竜之介氏ほかをお招きし「災害時における人とペットの共生はいかにあるべきか(3/30 10:30-12:00)」も実施予定。 【初登場!】特設ステージプログラム「ペットロスを考える」(3/30 15:30-16:30 @東4 ホール)家族の一員であるペットがなくなったときに必要な、飼い主の心のケアなどをテーマにしたジャーナリスト達によるトークセッションを開催。また飼い主の高齢化だけでなく、高齢ペットのケアや医療を考えるプログラムも開催予定。 ペットと一緒に楽しめる多彩なイベントが多数開催 『ペットと一緒に安心・かつおしゃれに暮らす』をテーマにした「ワンニャンハウジングスクエア 2018」(3/29 -4/1 @東1ホール)、『愛犬のトータルコーディネートを目指して』をテーマにした「Dog Fashion andBeauty Week」(3/29 – 4/1 @東2ホール)、会期中に同時開催されるドッグショーとのコラボレーションによるワンちゃんとの暮らし方が学べるドッグオーナー向けイベント「ドッグショーコラボ もっと知ろう!ワン学ツアー」(3/30 -4/1 @東3ホール)など、多彩なイベントが開催。 【今年も登場!】ペットと乗れる無料送迎バス運行決定! リードもバギーもそのままで、ペットと一緒に乗れるインターペット限定送迎バスが今年も運行。 ※3/31 (土)- 4/1(日)のみ <区間>東京ビッグサイト⇔ヴィーナスフォート 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 要ハンカチ。映画「オールド・ドッグ」が教えてくれること (3.8) あなたの愛犬はどんな体勢で寝てる?寝相でわかる犬の性格診断 (3.8) 猫の神様、私と猫吉はずっとこのままで、お願いします。 (3.7) 喧嘩じゃないよ。楽しそうなモフモフたち (3.7) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 大丈夫、大丈夫!強引に荷物を運ぼうとするピットブル笑 今やろう!「猫の脱走防止対策」&手軽にできるDIY例 我が家の犬は、人のように眠ります。 猫の神様、私と猫吉はずっとこのままで、お願いします。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする