2017-12-04 音を怖がる、メスが多い…「犬の若白髪」と意外な関係 海外のペット事情生態若白髪 犬の若白髪 若くして髪の毛に白髪が出る人がいる。その原因としては遺伝やストレス、栄養不足、何らかの病気の影響などが考えられているようだが、犬の場合も若いうちからマズル(口吻部)に白髪がちらちら見られることがある。 アメリカのCanine Education CenterやNorthern Illinois University、Colorado State Universityなどからなる研究チームは、その“若白髪”に注目をした。 そのために、ドッグパーク(日本で言うドッグラン)や動物病院、ドッグショー会場などで1歳~4歳までの犬400頭(オス犬202頭、メス犬198頭、平均年齢2.54歳)のサンプルが集められた。 この際、白髪が判断しづらいという理由で、マズルが白い毛色の犬(例:グレート・ピレニーズやサモエド)、淡いクリーム色の犬(例:ゴールデン・レトリーバーや柴犬)、灰色の犬(例:プードルやべトリントン・テリア)、マールの犬(例:オーストラリアン・キャトル・ドッグやオーストラリアン・シェパード)は調査対象から除外されている。 犬は1頭ずつ写真に撮り、マズルの白髪がある範囲を、「白髪なし」「先端部分に白髪がある」「先端から半分程度の範囲に白髪がある」「マズル全体に白髪がある」というふうに4段階に分けた。このうち、マズルに白髪が見られなかった犬は46%で、先端部に白髪があった犬は120頭、半分程度白髪があった犬は76頭、全体的に白髪のあった犬は19頭。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする