2017-10-23 元気のもと!『ブルーバッファロー』2色の粒の秘密【PETomorrowキャラが紹介】 PR なちゅらぶぷち太ブルーバッファローペットフード師匠 【提供:ブルーバッファローbluebuffalo.jp】 『ブルーバッファロー』をPETomorrowオリジナルキャラがナビゲート! 『ブルーバッファロー』とはペットの健康を真剣に考えて作られたペットフードブランドです。「大切な家族だから、体にいいものを食べさせたい」をコンセプトにしているので、フードには高品質な自然素材をふんだんに使用。愛犬や愛猫本来の免疫力を維持し、成長過程で必要な栄養素を補ってくれる「理想のペットフード」と言っても過言ではありません。 これまでに『ブルーバッファロー』とは様々な著名人、看板犬、看板猫などがコラボしてきましたが、今回はペットゥモローのオリジナルキャラたちがナビゲート!ペットゥモローのキャラクターたちが『ブルーバッファロー』の魅力を存分に教えてくれますよ。 ◆登場キャラクター紹介 ぷち太:素直で明るいわんこ。旅の途中で生き倒れているところ師匠に助けられて弟子になる。失敗して師匠に叱られることも多々ある。 師匠:世界中を放浪するレジェンド犬。弟子のぷち太の堕落した生活を改善するために日々奮闘中。食と健康に強いこだわりをもっている。 なちゅらぶ:超一級の知識と神の舌をもっているペットフードソムリエ犬。今日も数々のセレブ犬や食通犬を唸らせる。 放浪のレジェンド犬・師匠の「健康の秘密」 やはり朝の始まりはエクササイズに限るの〜♪ぷち太も一緒にどうじゃ? 師匠は朝から健康的っすね〜。好きなことをして、好きなものを食べて、毎日を謳歌しているオイラにはちょっと理解できないっす。 お前のような自堕落な生活を送っていれば、数年後には身体はボロボロになってしまうぞい。特に健康を維持するためにはバランスの良い食生活は不可欠。そして「抗酸化栄養素」を摂ることを心がけるべしっ! こ、抗酸化栄養素…!?聞いたことのない言葉っす!! まぁ、そうじゃろうな。抗酸化栄養素とは、簡単に言うと「身体をダメージから守る栄養素」のことじゃ。ビタミン、ポリフェノール、カロテノイド、アントシアニンなど複数の抗酸化栄養素を組み合わせて摂取することで、身体に元々備わっている抗酸化酵素と協力して活性酸素と戦ってくれるのじゃ。日頃から抗酸化栄養素を補うことを心がけていると、ワシのように年を重ねても元気でいられるのじゃよ。 なるほど〜師匠が元気な理由にそんな秘密が隠されていたとは。だけど、抗酸化栄養素を食事のたびに意識しながら食べ続けるのは、飽きっぽいオイラにとっては少し難しそうっすね…。 三日坊主のお前にもおすすめのフードがある!今からワシの行きつけのフードショップに行くぞぃ!! 教えて師匠! 身体をダメージから守る「抗酸化栄養素」 「酸化」して茶色く変色したリンゴ カットしたリンゴをそのまま放置しておくと茶色く変化していく。シンプルに説明すると、これが「酸化」と言われる現象じゃ。動物の場合、栄養素を体内で燃焼させてエネルギーを生み出す際に酸化ダメージを受けると言われておる。身体が酸化攻撃にさらされ、ダメージが体内に蓄積すると、やがてさまざまな病気(がん、脳梗塞、白内障、心筋梗塞など)や老化につながってしまうのじゃ…。 本来、身体に備え持っている「抗酸化酵素」によって、酸化ダメージを和らげることは可能じゃが、幼齢期、ストレス期、病気の時、中高齢期以降は、抗酸化酵素の働きが不充分な場合がある。そこでビタミンE、Cに加えて果物や野菜などに含まれているポリフェノール、フラボノイドなどの「抗酸化栄養素」が、酵素と一緒になって活性酸素と戦ってくれるのじゃよ。 1 2 3 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 食欲の秋!ペットフードの選び方について【犬猫家族 特別編】 (10.17) [PR] ずっと元気でおいしく食べるために【犬猫家族 特別編】 (12.25) [PR] ネコの買い出し【津田蘭子の妄想スケッチ】 (11.23) [PR] ペットの健康と防災を考えるセミナー「blue college」が開催! (11.16) 愛犬の健康を維持するためのフード選び (10.16) [PR] 我が家のハッピータイム【犬猫家族 特別編】 (9.28) [PR] 【看板猫探訪 ブルーバッファロー特別編】人気看板猫がこだわるのは健康的な食生活 (9.19) [PR] OLネコの手作り弁当【津田蘭子の妄想スケッチ】 (8.21) [PR] 【看板犬探訪 ブルーバッファロー特別編】大分県の人気看板犬が大切にしている食へのこだわり (7.31) [PR] 旅する看板犬マリアのごはん事情【わんこと行くクルマ旅 特別編】 (7.25) [PR] 今日もおいしく、ずっとおいしく【犬猫家族 特別編】 (6.22) [PR] 愛犬家に話題!自然派ペットフード『ブルーバッファロー』が売れている理由とは? (6.6) [PR] ネコの手料理【津田蘭子の妄想スケッチ】 (5.20) [PR] 自然派フード持参で安心【わんこと行くクルマ旅 特別編】 (5.18) [PR] 愛犬は子供と一緒。健康第一!料理研究家・藤野真紀子さん【いぬじん特別編】 (12.9) [PR] 話題の自然派ペットフード「ブルーバッファロー」ってなんだ? (9.5) [PR] 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする