2017-08-29 【看板犬探訪 ブルーバッファロー特別編】大分県の人気看板犬が大切にしている食へのこだわり PR ブルーバッファローペットフード吾亦紅岡本屋犬の飼い始め看板犬探訪 【提供:ブルーバッファローbluebuffalo.jp】 愛犬、愛猫を「飼う」とは考えず、ペットと共生する人たちを「ペットペアレンツ」と考えている自然派ペットフードブランド「ブルーバッファロー」。その姿勢には「ペットは大切な家族。だからこそ体にいいものを食べさせたい」そんな想いが込められています。そこで今回は、人気の看板犬を家族に持つ「ペットペアレンツ」のお二人に話を伺いました。 「我が家の愛犬は癒しをくれる家族の一員」。そう語るのは大分県の温泉地、別府市で人気看板犬と暮らす岩瀬さん。家族であり、仕事仲間でもある愛犬の存在について語っていただきました。 明治8年創業岡本屋旅館直営の食事処「岡本屋売店」 岡本屋オーナーの岩瀬さん ーー岩瀬さんのご家族はみなさん、ワンちゃん大好きだとか? 「もともと父が犬好きで、私が小学生のときにはセントバーナードを飼っていました。その後、大学進学で上京してからは犬のいない生活を送っていたんですが、大分に戻り、家業を継いでからはやっぱり犬と暮らしたいと思うようになって」 ーー看板犬を紹介して頂けますか? 「セントバーナードの女の子・アリス(3歳)とベアリー(2歳)。そして、つい最近家族になった生後9ヶ月の男の子、ブルドッグのチャーリーです」 ーーそれぞれどんな性格ですか? 「アリスは仕草が女性らしくてとても色っぽいんですよ。座るポーズも両手を揃えたりして完全に乙女です」 「それに対してベアリーはいつも男の子に間違われるほどヤンチャ。お客さんのワンちゃんに飛びついたりして、頭を下げたことも何度かありましたね。チャーリーはまだ子供ですが、愛嬌があってとても甘え上手な子です」 ーー看板犬との出会いは? 「20年ぐらい前からウチの店には代々看板犬がいたんですが、幼い頃に一緒に過ごしたセントバーナードとまた暮らしたいなあと思い、迎えたのが今の子たちです」 看板犬は4匹。ですが、一番先輩のレオくんはこの日、サマーカットで不在 そんなレオくんを筆頭に上下関係もしっかりしているそうで、、、 「一番先輩のレオがとてもしっかり者なんです。例えばベアリーがアリスにマウントしたりすると、レオが『お前はアリスより後輩だろ!』と吠えてやめさせたりするんです」 もちろん愛情はみんな平等。でも、家族の一員としてしつけも大切。普段から大切な存在として接しているからこそ、愛犬たちの間にも自然と確かな上下関係が芽生えたのかもしれません。 ーー愛犬の健康のため気をつけていることは? 「食欲が無いかどうか、便はどうかなど毎日チェックしています。体を触ってボディチェックしたり、口の中を見たりもしていますね」 「あとは食事の好き嫌いを把握して、食べてくれる健康的なフードを見極めることも大切だと思ってます」 ちなみに取材したこの日は真夏の日差しが照りつけ、気温は30度。暑さに弱いと言われるセントバーナードですが、みんな元気!その秘密は岩瀬さんが愛犬のために気をつけている、こだわりの食事にありました。 「食事でこだわっているのは、たんぱく質含有量ですね。みんな体も大きいし、庭で走り回ったりして運動量も多いので、しっかり筋肉を付けてもらおうと思って。大きいと足を痛めてしまう犬も多いじゃないですか」 「それとペットフードは自然派のものにこだわっています。合成の酸化防止剤が入ってないものをあげるようにしています」 家族の健康を考え、ペットフードにもこだわっているという岩瀬さん。まさにそのこだわりは大切な家族ために作られた『ブルーバッファロー』も同じ考えです。 《自然派の酸化防止剤を使用》 鶏や家禽の副産物ミール、コーン、小麦、大豆のような穀類は不使用。また、合成の酸化防止剤を使わず、混合トコフェロール、ローズマリー抽出物といった自然派の酸化防止剤を使用している。※鶏や家禽の副産物(首・脚・消化管)を含む原材料は使用しておりません。 ーーさて、今回、実際に『ブルーバッファロー』を試して頂きましたがいかがでしたか? 「もともと食いつきはいい方なんですが、新しい味でもなんの抵抗もなくとても嬉しそうに食べてくれてますね」 気持ち良いほど見事な食べっぷり!あっという間に、空っぽ! ーーペットフードを選ぶときのポイントなどはありますか? 「安くて栄養も偏っているようなフードはニオイでごまかしている気がするんです。強烈なニオイに釣られて食いつくワンちゃんも多いと思うんですが、愛犬のことを考えるとそれじゃダメなんですよね。だからこそ、『ブルーバッファロー』のような素材にこだわったフードを選びたいです」 ーーでは最後に、岩瀬さんにとって4匹の愛犬はどんな存在ですか? 「癒しでもあるし家族の一員。昔は番犬という感じもあったけど、今は我が子。自分より先に逝ってしまうのは悲しいけど、元気な間はたくさん愛してあげたいです」 【明礬温泉 岡本屋売店】 大分県別府市明礬3組 電話 0977-66-3228 営業時間 8:30~18:30 定休日 無休 HP http://www.jigoku-prin.com 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 食欲の秋!ペットフードの選び方について【犬猫家族 特別編】 (10.17) [PR] ずっと元気でおいしく食べるために【犬猫家族 特別編】 (12.25) [PR] ネコの買い出し【津田蘭子の妄想スケッチ】 (11.23) [PR] ペットの健康と防災を考えるセミナー「blue college」が開催! (11.16) 元気のもと!『ブルーバッファロー』2色の粒の秘密【PETomorrowキャラが紹介】 (10.23) [PR] 愛犬の健康を維持するためのフード選び (10.16) [PR] 我が家のハッピータイム【犬猫家族 特別編】 (9.28) [PR] 【看板猫探訪 ブルーバッファロー特別編】人気看板猫がこだわるのは健康的な食生活 (9.19) [PR] OLネコの手作り弁当【津田蘭子の妄想スケッチ】 (8.21) [PR] 旅する看板犬マリアのごはん事情【わんこと行くクルマ旅 特別編】 (7.25) [PR] 今日もおいしく、ずっとおいしく【犬猫家族 特別編】 (6.22) [PR] 愛犬家に話題!自然派ペットフード『ブルーバッファロー』が売れている理由とは? (6.6) [PR] ネコの手料理【津田蘭子の妄想スケッチ】 (5.20) [PR] 自然派フード持参で安心【わんこと行くクルマ旅 特別編】 (5.18) [PR] 愛犬は子供と一緒。健康第一!料理研究家・藤野真紀子さん【いぬじん特別編】 (12.9) [PR] 話題の自然派ペットフード「ブルーバッファロー」ってなんだ? (9.5) [PR] 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする