2018-04-18 マリアお薦めのディナースポット 軽井沢 焼き肉「爛燈」 おでかけアウトドアアートホテルドッグレッグ軽井沢クルマ旅ジャック・ラッセル・テリアドッグカフェ&レストランラブラドール・レトリーバー旅行爛燈青山尚暉 青山尚暉のわんこと行くクルマ旅 マリアお薦めのディナースポット 軽井沢 焼き肉「爛燈」 いつも、軽井沢に“帰って”くると、まずランチ時に立ち寄るのが、碓井軽井沢ICを降りて直進し、プリンス通り、南軽井沢を左折した先の中軽井沢、バイパス沿いにある焼き肉店の「爛燈」。地元の愛犬家友達に紹介してもらった1軒で、わが家、そしてマリアとララの軽井沢はここから始まるぐらいなんだ。 焼き肉屋さんにしてシックでアートな店内 しかーし、いつもランチなので、今回の“わんこと行くクルマ旅”軽井沢編では、B&Bの「アートホテルドッグレッグ」に泊まったこともあり、ディナー時に訪れてみました。 いつもはランチ時に訪れます 朝食のみ提供されるアートホテルドッグレッグ なにしろここは地元の愛犬家が集う、半個室のわんこ席があるお店。お肉はオーナーが都内で肉の卸業を営んでいるぐらいで、肉質はランチ時でも文句なし。 肉質ばっちり この夜は4名+2頭の訪問なので、大皿盛セットから注文。和牛リブロースやハラミ、カルビ、野菜など相当なボリューム(3~4人前)。その前に、ねぎタン塩、海鮮盛り合わせ、キムチ盛り合わせやナムル、サラダなども注文。「どれも美味しすぎて、ついつい食べ過ぎちゃうんだよね」とはパパとママの弁。 マリアとララがここのオーナー夫妻と仲良しなのはともかく(通ってますから!)、軽井沢旅行で必ず訪れる最大の理由は、わんこメニューが豊富に揃っていること。いつもパパやママが焼きだす前に、先に焼いてもらいます。そうすると、パパやママが食事中、大人しくしていられるからねっ。 これはワンコ用の牛ロースと鶏肉 ふーふーさましてからちょうだい 犬は行儀よくフロアでいただきます セットで足りない場合はお肉などを追加注文するわけですが、(上)じゃなくても肉質ばっちり。お得におなかいっぱいになれるんだよ。オーナー夫妻ともに大の犬好きで、ドッグフレンドリー。ここはマリアとララの絶対のお薦めで、以前、レジーナリゾート軽井沢御影用水で知り合ったわんこオーナーにも薦めて、ランチ時に訪問したらしいけど、大満足したんだって(インスタグラムで報告がありました)。 追加したリーズナブルなお肉でもこの通り!! 愛犬と同じテーブルを囲んで焼き肉、それも軽井沢でなんて、犬冥利に尽きます。不定休で、ランチ、ディナーともに、テーブルが限られているから、営業時間の確認とともに、電話で予約すると安心だよ。 わんこOKの席は4人用3テーブル 「爛燈」 長野県北佐久郡軽井沢町長倉748-1 0267-41-0294 撮影/福永仲秋 文/青山尚暉(あおやま・なおき) ドッグライフプロデューサー、モータージャーナリスト。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。90年代にペットと泊まれる宿の覆面調査「わんわんミシュラン」を8年間連載。愛犬とのドライブ、ドッグフレンドリーカー選び、ペットと泊まれる宿に関する業界第一人者。Web、専門誌、一般誌、ムック、ラジオ番組などで「愛犬との快適安心な旅スタイル」を提言中。現在、ラブラドールレトリーバーのマリアと、ジャックラッセルのララ(どちらもレスキュー犬)と暮らしている。 小学館PETomorrowでは「わんこと行くクルマ旅」「今月のドッグフレンドリーカー」などの連載記事を担当。小学館ブックピープル、愛犬と行く旅、ONE BRAND(現在休刊)、レスポンス、カートップなどでも愛犬とのライフスタイル、ドライブ旅行、ペットと泊まれるホテル関連の記事を連載、展開中。インターペット2017では「ペットとお出かけ快適ドライブ術」トークショーの司会を務める。2016年4月には愛犬とのドライブ旅行の集大成となるムック本『愛犬と乗るクルマ』が発売されている。 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする