2017-05-23 ケルヒャージャパン、ほじょ犬の日に日本補助犬協会の施設を洗浄 ほじょ犬の日ケルヒャー日本補助犬協会 清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパンは、2017年5月16日と22日の2日間、公益財団法人日本補助犬協会の本部及び訓練センター、認定試験センターを社会貢献活動の一環としてボランティアで洗浄する「日本補助犬協会 CHARITY CLEANING PROJECT」を実施し、5月22日「ほじょ犬の日」(※1)に施設の洗浄を完了した。 このプロジェクトは、身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の育成・認定及び無償貸与などの事業を展開している公益財団法人日本補助犬協会の施設をケルヒャー ジャパンが無償で洗浄し、施設の衛生環境向上、施設 美化に貢献することで、補助犬育成を清掃からサポートする活動。 16日に引き続き、ケルヒャー ジャパンの洗浄チーム延べ14名で業務用高圧洗浄機「HDS 10/19 M」、床洗浄機「BD 30/4 C Bp」等を使用し、エントランスや犬舎、認定試験センター等の苔や排気ガスによる外壁の汚れ、床の脂汚れ等を洗浄した。2日間合わせて約10時間の作業を行い、施設全体の洗浄が完了した。 2日間の洗浄を終え、公益財団法人日本補助犬協会 認定試験センター長 獣医師 加藤精二氏は「ケル ヒャー ジャパン様には、ボランティアで2日間にも渡り当施設を洗浄いただきましたこと、心より感謝申し上げます。常日頃より環境美化に努めておりましたが、犬独特の脂汚れや臭いなどは簡単には落とせず、この積年の汚れがあっと言う間にキレイになったことに感動を覚えました。ケルヒャー製品は、多くの犬を管理する当協会の衛生管理に非常に役立つと考えております。今後も清潔になった施設で、より一層補助犬の育成に力を入れて行きたいと存じます。」とコメント。 ケルヒャー ジャパンは引き続き、補助犬のよりよい生活環境、育成環境づくりに寄与していくという。 (※1)ほじょ犬の日…2002年5月22日、「身体障害者補助犬法」が可決された日として日本記念日協会に制定されている。 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする