2018-04-18 【わんこと行くクルマ旅】マリアお薦めのランチスポット 御殿場・箱根編「Bob’sCafe」 おでかけアウトドアクルマ旅ジャック・ラッセル・テリアドッグカフェ&レストランドッグランボブズカフェラブラドール・レトリーバー旅行青山尚暉 青山尚暉のわんこと行くクルマ旅 マリアお薦めのランチスポット 御殿場・箱根編「Bob’sCafé」 Bob’sCafé 黄色い建物が目印 富士山が世界遺産に登録される以前から、わんこと行くクルマ旅の目的地として人気の箱根。その玄関口のひとつが東名高速道路・御殿場IC。箱根、仙石原、芦ノ湖、山中湖などへのアクセスに欠かせないICです。 しかし、ワンコ連れで訪れてみると、箱根エリアにわんこ宿泊OKの宿は数多くても、意外に店内までわんこOKのランチスポット、カフェ、レストランは少ないのです。 で、自称自動車評論犬!?自称ペットと泊まれる宿評論犬!?そして自称ペットと入れるカフェ評論犬!?のマリアがいろいろ探したところ、ありました、それも東名高速道路・御殿場ICから箱根方面へ約500m走ったところにあったんです!! 駐車場あり そのカフェは「Bob’s Café」。鮮やかな黄色い壁のカフェにはなんと広々としたドッグランが併設されていて、カフェ利用者は無料で使えるのです。箱根などに向かう前に、飼い主は休憩がてらおいしいランチでお腹を満たし、車内で窮屈な?思いをしていた犬はここでサービスのお水をいただき、のびのび、すっきりできるというわけ。 併設のドッグラン 6テーブルある店内は全犬種OK。ペットメニューもあるそうです(要予約)。すぐとなりは東山湖フィッシングエリア。釣り好きの飼い主にはたまらないシチュエーションでしょう。 明るく落ち着いた店内 マリアとララが訪れたときに注文したのはボロネーゼのパスタ900円、おすすめのミートドリア900円、焼きカレー900円、そして焼きソーセージ(すべてサラダ付き)。どれもカフェメニューとは思えない本格的なもので、熱々を美味しくいただきました(パパたちが)。ボリュームも満点。お腹いっぱいになれます。 パスタ ボロネーゼ ミートドリア 焼きカレー 焼きソーセージ 御殿場経由で箱根に向かうときにはお薦めですよ! マリアのおすすめだよ アクセスは御殿場ICを箱根方面に出て138号線、通称乙女道路を進み、湖水前を左折。二股を右方向に30mほど走った先の右側、黄色の建物。箱根へ向かう道中にあるから時間も無駄になりません。 ◆Bob’s Cafe http://www3.atpages.jp/kuma1/top.html 文/青山尚暉(あおやま・なおき) ジャーナリスト。1956年東京生まれ。雑誌編集者を経験した後、フリーのモーター&トラベルジャーナリストに。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員も務める。愛犬家でもあり、ドッグライフプロデューサーとしても活動中。コンパニオンアニマルとしてのペットとのドライブ、ペットと泊まれる宿に関しても詳しく、Web、専門誌、一般誌などで「愛犬との快適安心な旅スタイル」を提言中。現在、ラブラドールレトリーバーのマリアと、ジャックラッセルのララと暮らしている。PETomorrowのほか、小学館ブックピープル、ONE BRAND、レスポンス、カートップなどでも愛犬とクルマ関連の記事を連載中。2016年4月には愛犬とのドライブ旅行の集大成となるムック本『愛犬と乗るクルマ』が発売されている。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする