2016-12-06 年賀状用の写真撮影にぴったり!本格セットを用意したクリスマス&お正月撮影会開催 いぬPHOTOおでかけイベント撮影術 好評につき12月17日(土)第二弾開催決定! これから迎えるクリスマスやお正月に向けて、愛犬の撮影会が都内の撮影スタジオで開催された。主催は、愛犬との暮らしを写真でもっと楽しくをスローガンに愛犬の写真を自身で上手に撮る楽しみを広げるサイトやイベントを運営する『いぬPHOTO』。この日は、午前午後の2回で41組60人が撮影会に参加した。 撮影会は、ハウススタジオと呼ばれる一軒家風のスタジオを借り切って行われた。通常はファッション誌のモデル撮影などに使われるスタジオで愛犬を撮影できるとあって、参加者を募集した途端に満員となった。 この日のテーマは『クリスマス&お正月』。スタジオにはクリスマスツリーやお正月の撮影セットが室内、屋外合わせて20カ所以上で設置され、同じ撮影セットであっても撮る角度を変えれば30でも40でも撮影シーンは広がる。 参加者は、サンタの洋服や帽子、マフラーなどクリスマスの雰囲気を演出する小物を持参して撮影を楽しんでいる。スタジオの小物も豊富で、あちこちに置かれた小物を自由に組み合わせて独自の世界を作れるのもうれしい。 この時期、クリスマス風景の撮影よりも熱が入っているのが「お正月」シーン。『時期的にみなさんは年賀状用の写真を撮影していきます。』と主催者は話す。さらに年々着物を持参する人が増えてきたという。参加者の中には毎年着物を買い替えて参加する人もおり、被り物などユニークな写真の撮影も増えてきたとのこと。 『いぬPHOTO』の撮影会は、主催者が手作りの小物を毎回用意して参加者を楽しませているのも人気のひとつ。『特にお正月は、参加者の期待が大きいので毎回趣向を凝らしています』というように、今回はワンコの大きさに合わせた来年の干支の酉をつくり、華を添えていた。 クリスマスやお正月の写真以外にもスタジオの雰囲気そのままで撮影しても今までに無い可愛らしい写真が撮れてしまうのも『いぬPHOTO』撮影会の魅力。写真の撮り方やカメラの使い方などちょっとしたこともスタッフが教えてくれるので初心者であってもステキな写真をたくさん持って帰れる。一眼レフカメラで撮影する参加者が多いがここ最近は、スマホのカメラ性能が上がって来たこともあり、スマホで撮影会へ参加する人も増えてきたという。 今回開催した撮影会が大好評だったため、第二弾として12月17日(土)に追加で開催することが決定。スタッフ手作りの撮影セットや特典が増えるというので、年賀状に使う写真がまだ決まっていない人は参加してみてはいかがだろうか? いぬPHOTO「クリスマス&お正月撮影会 第二弾」 ◆開催日:12月17日(土) ◆場所:東京江東区新木場3−3−6 スタジオ オールドオリーブ ◆詳細・申込:http://www.inu.photo/christmas1217 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする