2016-12-01 「不幸な犬猫を減らす為に、私達は今何をすべきか?」Mr.Mac Academyセミナーレポート Mr.Mac Academyイベント動物愛護太田匡彦安藤優子日置誠司浅田美代子 そして、これまでの話を元にディスカッション形式で話し合いが行われた。 photographer by Greg Yeo 安藤さん:生後56日、8週齢は親元で育てなければいけないという8週齢規制という話しがありますが、なぜペット業者はそのわずかな期間ですら親元に置いておくことを躊躇するのでしょう。 photographer by Greg Yeo 浅田さん:とにかく小さい可愛いという思いが、これは業者も勿論問題がありますが飼う側にも問題があると思っています。とにかく哺乳瓶から育てたいという気持ちが強いんです。犬の一生からすれば8週というのは短い期間だと思います。8週齢を経ないで早く親元から引き離すと社会性を学ぶ期間が短くなり、噛み付くや吠えるなどの問題行動を引き起こしやすくなるとも言われています。 photographer by Greg Yeo 安藤さん:ペット業者の側の話しを日置さんからしていただきたいと思います。なぜこのように可愛い可愛いでしか売れないのでしょうか。 日置さん:生き物である限り飼育費などのランニングコストはかさんでいきますから。もうひとつは先ほど言われたように、可愛いと思わせて衝動買いを誘うためです。犬を飼っている経験上、個人的には3ヶ月ぐらいは一緒に過ごさせてあげたいなと思いますけどね。今日のテーマは不幸な犬猫を減らすにはということでしたが、そもそも犬の幸せとはなんでしょうか。犬は人間に依存して生きています。まず、ご自身が飼っている、共に暮らしているその犬が本当に幸せなのか自分に問いかけてみて下さい。自分の飼っている犬と向き合うことが大事だと思います。 私達が犬猫に出来ることは何か 「不幸な犬猫を減らす為に、私達は今何をすべきか?」という問いは非常に複雑だが、まずは身近にいる犬や猫が幸せかどうか考えてみる所からはじめてみるのがいいようだ。だが、私達の目につかない場所で失われる犬や猫に関してはどうだろう。太田さんの話では、今は終生飼養や8週齢規制など規制を強化しなければならない段階にあるにも関わらず、ペット業界はロビー活動で規制緩和を訴えているそうだ。 政治の話しとなると、現状は理解できたが、何をすればいいのかわからないという方も多いだろう。そこで、少し動物愛護の歴史を見てみるのはいかがだろうか。 1821年、世界で初めて家畜保護を訴えた「マーチン法」が英国議会に提出されると、下院議員からどっと笑い声がおこり、今に犬や猫まで保護されるようになるのではないかと冗談のようにいわれたという。しかし、それから数十年もしないうちに、まさに、それが現実となったのだ。ではなぜ、この時に家畜や犬猫など動物を保護する法律ができたのだろう。 フランスの哲学者デカルト(1596年~1650年)は、動物には意識がなく機械仕掛けのようなものなので喜びや苦しみを感じることはないと考えており、当時、動物虐待は一般的な娯楽のひとつであった(熊いじめなど)。しかし、1859年に『種の起源』が出版され生物学者が進化論を受け入れると、動物も人間と同じように苦しむ(人は猿という動物から進化した、などの考えにより)という認識が広がり動物愛護の活動が活発になった。 このようなことから、知識の広がりが政治を動かすひとつの要素になるといえる。ペットショップで売れ残った犬や猫がどのような末路を辿っているのかなど、今回知り得たことを周りの友人や家族に話し、多くの人と共有する、というだけでも命をつなぐための活動のひとつになるのではないだろうか。 参考資料:「動物の愛護管理の歴史的変遷」/環境省、『暴力の人類史』スティーブン・ピンカー著 取材・文/荒井慎一郎 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする