2016-08-04 うちの犬、雷・花火が怖い!その原因と対処法 動画犬の飼い始め犬を飼う前に花火嫌い雷嫌い 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 夏の風物詩と言えば海水浴にスイカ、風鈴…といろいろあるが、雷や花火が苦手な犬にとってはそれどころじゃないだろう。パニック状態になるほど重症の場合には、犬にとっても、一緒に暮らす飼い主にとっても辛いひと時となってしまう。 矯正トレーニングをするのであれば、雷や花火がない季節・環境で行うのが理想的/©Pmoon 雷や花火が怖い犬の主な反応や症状 その反応や症状としては、主に以下のようなものがある。 ・吠える。 ・震える。 ・息遣いが荒くなる。 ・よだれが多くなる。 ・おもらしや嘔吐。 ・うろうろして落ち着かない。 ・体が固まったまま動けなくなる。 ・神経過敏になる。 ・飼い主にぴったりくっついて離れようとしない。 ・逃げる、隠れる(雷の場合、お風呂場のような水がある場所であることも)。 ・逆に音のするほうに立ち向かっていく。 ・周囲にあるものを壊す。 ・飲食や周囲のものに興味を示すほどの余裕がもてない。 以上のように、心理・生理・行動に大きく影響が表れる。気づきにくいが、足の裏(パッド)にじっとり汗をかいていることもある。こうした恐怖症では、どこかに隠れてじっとしているというならまだいいが、外に逃げ出して迷子になる、事故に遭うというようなケースもあるというのは心配なことだ。 1 2 3 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 獣医診断市場、2022年には36.2億米ドルに到達 (4.12) 勝ったのは?本日も恒例のガウガウタイム (4.11) ドッグコテージに年間10泊できるサブスク型定額プランが販売! (4.10) 愛犬と海のお散歩は最高!だけど注意したい危険ポイント (4.8) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 「パソコン作業をやめて俺と遊びな!」ワガママワンコはやっぱり可愛い。 獣医診断市場、2022年には36.2億米ドルに到達 爪とぎは、猫にとって“精神安定剤”だった 猫たちの喧嘩が始まった!と思ったけど… \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする