2016-04-19 入場無料のドッグイベント「代々木公園わんわんカーニバル」に行って来た【イベントレポート】 おでかけイベントデザインペット雑貨代々木公園わんわんカーニバル便利グッズ 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 4月16日(土)と17日(日)に行われていた「代々木公園わんわんカーニバル2016」に愛犬、チワワのニコと一緒に遊びに行ってきたので、会場のレポートをお届けします! 寒い冬が終わり、暖かい日差しが気持ちのよい春。元々愛犬家の方がよく遊びに来ている代々木公園ということもあり、とても賑わっていました! 会場に到着して一番初めに遊びにいったのは、車の中でいい子にマテが出来るかを挑戦する「ルノー カングー マテマテCarチャレンジ」。 飛びつこうとしたらマテと言われて、我慢しているニコ。 マテが得意なニコは、無事にクリア!プレゼントをいただきました。 つぎに「わんわんショッピングモール」で様々なウェアやリード、キャリーなどのグッズをチェックしました。わたしが特に気に入ったのは「ミスターバックマン」の「ダッコリュック」と、「whirlpool」の「おしっこシーツBOX」。バッグ屋さん「ミスターバックマン」が作った「ダッコリュック」は、ボーダーがポイントのキャリーバッグ。 ボーダーがポイントになって、本当にかわいいの! こっちの形と色もかわいくて、決められなかった・・・。 車を使わない長距離の移動や、災害時などに両手の空くリュックで背負えるのはとっても魅力的です。また、底は必ず水平を保つそうなので、犬への負担も少ないそう。 縫製もしっかりしていて、修理も承ってくれるそうなので、長く使えそうなのも素敵。その場で即決出来てしてしまうくらい気に入ったけれど、結局色と形を決められず、保留になりました。でもいつか欲しいな。ハンドメイドのドッググッズが得意な「whirlpool」の「おしっこシーツBOX」が本当にかわいくて。 毎回ペンキを混ぜて作っているそうで、同じ色は2度と作れないそう。 袋のままではなく、インテリアにマッチするようにトイレシートを収納出来るグッズは他にもあるけれど、こんなにかわいい収納は初めて見たので大興奮。色味もかわいいし、フタの手書き風の文字もかわいいし、イラストもかわいい。完璧! オーダーで好きな色で作ってくれるそうなので、ゆっくり悩んでから注文しようと思います。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする