2021-09-19 癒し効果抜群!?女性社員100%で愛される男の子犬「まるちゃん」 社員犬採用がコミュニケーション向上につながる 女性の事務職に特化したアウトソーシング事業を展開している株式会社ユキリエで社員犬が採用されたと聞いて、早速会いに行きました。 ユキリエは社員約240名のうち、女性社員が100%、管理職に占める女性も100%と、女性が主役の会社です。そんな女性ばかりの中で、男の子のミックス(シーズー/ポメラニアン)君、名前は“まるちゃん”。まるちゃんがどんな活躍をされているのか、まずは社員の祐子さんに取材をお願いしました。 社員報奨はたっぷりの愛情! ー祐子さんにまず伺いますが、ワンちゃん採用のきっかけを教えてください。 祐子さん フラットな社風のユキリエですが、さらに“コミュニケーションの活性化”や“癒し効果”が期待できるものは何かと考えを巡らせていたのがきっかけです。 ーワンコ社員の発案者は誰で、どうして社員への道が開けたのでしょうか? 祐子さん 発案者は代表です。アウトソーシング事業を展開している当社では、社内外問わずコミュニケーションを取ることが大切だと考えています。社員犬という制度を取り入れる事で“より活発なコミュニケーション”や“社員への癒し効果”を高められるだろうという考えから、まるちゃんを採用することにしました。 ーいろいろな犬社員さんが面接に応募?されたことと思いますが、決め手は何だったのでしょうか? 祐子さん ズバリ、代表の直感です(笑) ー正社員ということで、報奨は何ですか? 祐子さん たっぷりの愛情です!たまに、ボーロ等おやつをあげる事もあります。 まるちゃんが出社する日は社内がより明るく ーユキリエは女性の事務職に特化したアウトソーシング事業を行っていて、事務職未経験の方からでも、専門性を身に付けられるよう、社員研修に力を入れていますが、まるちゃんの研修はいかがですか? 祐子さん 外部研修の一環として、定期的にワンちゃんの保育園に通っています。様々なワンちゃんとの交流の機会を設けることで、コミュニケーション力を磨いています。そのお陰か、初対面の人に人見知りをせず、すぐに打ち解け、仲良くなれるんですよ。 ー祐子さんは、実際まるちゃんが社員になってどう感じましたか? 祐子さん 社内では「まるちゃんの可愛い写真が撮れました!」「次回のまるちゃんの出社が楽しみです!」等、まるちゃんの会話も増えました。まるちゃんを通じて、さらなるコミュニケーションの向上に繋がっていると感じています。 ー出勤日の業務スケジュールをお願いいたします。 祐子さん 13:00~ 出社:社員に挨拶 通常業務: ・社員の席を見回り/社員とのコミュニケーションタイム ・時々自席でリラックス ・お水を飲んで時々リフレッシュ。おトイレ時間もあり ・広報向けの写真撮影等 ・おやつタイム(最近 “お手・お代わり・伏せ”等の芸を覚えました!) 17:00:ご挨拶後、すみやかに退社、原則残業ゼロ (まるちゃんは基本時短勤務) ーまるちゃんが出社する日とそうでない日では、社内に違いはありますか? 祐子さん まるちゃんが出社する日は、社内の雰囲気がより明るくなると感じています。 また、活発なまるちゃんと遊ぶことで、社員の運動不足解消にも繋がっています!(笑) 社内唯一の男性社員、まるちゃん ー社員のみなさんからの反響はいかがでしょうか? 祐子さん 女性社員100%の当社では、唯一の男性社員。 犬好きの社員は、まるちゃんにメロメロ(笑) まるちゃんの癒し効果は抜群です! ーまるちゃんがいてくれて良かった点は何ですか? 祐子さん チームや役職等の垣根を越えた、さらなるコミュニケーションの活性化に繋がっている点です。 ー祐子さんからペットゥモロー読者の皆さんに何かコメントがあればどうぞ! 祐子さん 働きはじめて2カ月程で、多くの社員を癒しているまるちゃん。今後は社外の方にも、まるちゃんの“癒し効果”を感じてもらいたいと思っています。 まるちゃんのお友達募集中です!ご連絡お待ちしております。お問い合わせは下記までお願いします。 株式会社ユキリエ 広報PRチーム Email:press@yukirie.jp 下記、当社コーポレートサイトにて、まるちゃんに関する情報を更新中! URL:https://www.yukirie.co.jp/ ―祐子さん、お答えいただき、ありがとうございました! 社内にはまるちゃん用の席(居心地の良いマット)があり、トイレのお世話もきちんとされていて、快適な様子でした。犬がいるだけで、なぜか社内の空気が柔らかな感じに変化するのは、とても不思議です。 まるちゃんは見た目が愛らしいだけでなく、本当に性格がよくて誰にでも優しく接してくれるワンコです。社員さんが忙しそうに働いている時はちゃんと空気を読んで、自席でおとなしくしている賢い子でもありました。 働き者で気配りができて、気持ちの優しいまるちゃん!これからも業務に励んでいただきたいと願っています。 ペットゥモローではこれからもまるちゃんの活躍を追ってご紹介します。 ■まるちゃんのプロフィール 犬種:ミックス(シーズー/ポメラニアン) 生年月日:2021年1月12日 性別:オス 配属先:経営企画室 出勤日:月二日(不定期)、気分次第で出社 担当業務:社員の癒し、リラックス効果、社員とのコミュニケーションなど 性格:天真爛漫 好きなこと:おなかをワシャワシャされること チャームポイント:ふわふわの被毛、くりくりの黒い瞳、誰にでも人懐っこく表情が豊か 取材・文/柿川鮎子 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする