2021-05-27 飼い主670人に聞いた!犬はどんな人間みたいな行動をする? アンケート犬 自分と愛犬の行動が似ていると思っている人は3割という結果に! PLAN-Bが運営をするINUNAVI(いぬなび)は全国の⽝の飼い主672⼈を対象に「愛犬の表情や態度」に関するアンケート調査を実施した。 自分と愛犬の行動が似ていると思う飼い主は32.1%! 自分と愛犬の行動を「似ていると思う」飼い主は32.1%という結果になった。 「似ていないと思う」飼い主は67.9%ということから、自分と愛犬の行動が似ていると思う飼い主は少ないということがわかる。 また、「ほかの人から似ていると言われたことがありますか?」という質問に対しても、「ある」と回答した人が32.4%とほぼ同じ結果になった。 愛犬と一緒に生活している期間は関係あるのか分析 1年未満の飼い主では「似ていると言われたことがある」17.6%にとどまりましたが、1年以上の飼い主では3割前後となっている。 このことから、「犬と飼い主は似る」というのは、一緒に生活している期間も関係があると言えるだろう。 犬に苦手な言葉はある?嫌いな言葉ランキングTOP14発表! 愛犬に苦手な言葉・単語が「ある」と回答した飼い主は49.1%という結果になった。 「ない」と回答した飼い主のほうが若干多いですが、半数のわんちゃんには苦手な言葉や単語が存在するよう。 【犬が嫌いな言葉ランキングTOP14 】 1位:お風呂…34票 2位:病院・先生・お医者さん…25票 3位:お散歩…9票 3位:ハウス・ケージ…9票 5位:シャンプー…8票 5位:歯磨き…8票 7位:お留守番…7票 8位:爪切り・爪…5票 9位:耳掃除・耳…4票 9位:行ってくるね…4票 9位:怖い…4票 9位:掃除機・掃除…4票 9位:注射…4票 14位:ないよ・ナイナイ…3票 14位:帰るよ…3票 14位:雷…3票 14位:バイバイ…3票 わんちゃんの嫌いな言葉ランキング1位は「お風呂」だった。 2位に「病院」と続くことから、わんちゃんは「お風呂」や「病院」で自分が何をされるかわかっていて、その言葉を聞くと嫌がる子が多いようだ。 中には、病院名を聞いただけで逃げ出してしまうわんちゃんもいるようで、「苦手な言葉を使うときは家族と隠語で話すようになった」という飼い主もいた。 犬はご機嫌なときに表情・態度にでる? ご機嫌なときに「表情・態度にでる」と回答した飼い主は85.2%という結果になった。 「表情・態度にでない」というクールなわんちゃんも14.8%いますが、8割以上のわんちゃんはご機嫌なときはしっかりアピールしてくれているよう。 犬は不機嫌なときに表情・態度にでる? 不機嫌なときに「表情・態度にでる」と回答した飼い主さんは64.6%という結果に。 不機嫌でも「表情・態度にでない」というわんちゃんは35.4%と、ご機嫌なときに表情・態度にでないわんちゃんよりも多くなった。 犬は自分でおならをしたあとどんな態度をとる? おならをしたあとの態度で最も多い回答は「何事もなかったかのように振る舞う」240人だった。 「おならを聞いたことはない」という飼い主もいるように、わんちゃんのおならは「すかしっ屁」であることも多く、気づかない飼い主もいるようだ。 そのため、わんちゃん自身が「何事もなかったかのように振る舞う」「無反応」という態度であっても不思議はないということ。 また、「自分でしたのにびっくりする」や「飼い主を疑った目で見る」など、お茶目な行動をするわんちゃんがいるのは面白い結果である。 犬はどんな人間みたいな行動をする? 愛犬が自分でする人間みたいな行動 ・いやなことがあるとわかると隠れる…278票 ・ここを撫でてと飼い主の手を誘導する…246票 ・人間同士の会話を聞いている…235票 ・話しかけると答える…202票 ・ドアを開ける…201票 ・散歩に行く用意する…200票 ・布団をかぶって寝る…190票 ・物を持ってきてくれる…168票 ・話しかけてこようとする…128票 ・寝ぼける…160票 ・テレビを見る…133票 ・人間座りで座る…68票 ・電話のじゃまをする…63票 ・靴を隠す…49票 ・ごはんを用意しようとする…42票 ・携帯電話(スマホ)を取り上げようとする…34票 ・仮病をつかう…33票 ・リモコンをつけるor消す…16票 ・隠れて飼い主をびっくりさせる…6票 ※複数回答総数2452票 わんちゃん自身がする人間みたいな行動で最も多い回答は「いやなことがあると隠れる」だった。 どの行動もわんちゃんがしていると想像すると面白いですが、「布団をかぶって寝る」「寝ぼける」「仮病をつかう」など、本当に人間みたいな行動だ。 こういったさまざまな行動が、「愛犬は自分のことを人間だと思ってるんじゃないか?」と飼い主に思わせるポイントなのかもしれない。 ・みんなの愛犬の「人間みたいなおもしろエピソード」を紹介! 女性 / 60代 / コーギー飼い主 「散歩中何かに気を取られながら歩いていて前を向こうとして、電信柱に顔をぶつけたりしたことがあります。散歩中に、あっちからもこっちからも散歩中の犬が来ると、怖がって逃げようとしますが、逃げ場がないと慌ててあたふたしてしまう」 男性 / 40代 / ミニシュナ飼い主 「大好きなワンちゃんのぬいぐるみが3つあるのですが、私の部屋に3つとも持ってきて好きな順番に並べて置く。自分が毛布をかぶしてもらっている様に大好きなぬいぐるみにハンカチを掛けてあげてます」 女性 / 30代 / ゴールデン飼い主 「ビールとパンが大好きで、ビール缶を開けた時のプシュッという音、トースターのチンという音を聞くと、どこにいても跳んでくる。そして、じっとこちらを見ながら大量のよだれを垂らしてもらえるのを待つ」 女性 / 50代 / ビーグル飼い主 「散歩の途中、後姿が妹そっくりのロングヘアーの人を見つけてはリードギュウギュウ引っ張って追いかけようとするのですが、その人が振り返って違うとわかると「違う!誰!?」って感じで「アウー」と吠えるので(うちの犬はワンと鳴かない)凄い恥ずかしかったです。その方に私は平謝りですが本人(犬)はさっさと立ち去ろうとします。もう少し鼻を使うなど犬としての能力を発揮してください・・・といつも思っていました」 女性 / 30代 / ミニチュアダックス飼い主 「自分のおしっこの臭いがいつもと違うのか、朝一番でトイレしたあとだけトイレシートを自分の鼻と手で折りたたみます。同じ心理だと思いますが、彼がわざと愛犬の近くでおならをすると彼のおしりが隠れるように鼻と手で布団をかけます。(笑)お留守番中、悪戯をすると帰宅後に怒られないように自分からわざと甘えてきていじけたふりをして顔を腕に埋めてきます」 女性 / 30代 / 柴犬飼い主 「家族が写真を撮るときにポーズをとるのを見てまねるようになった。お気に入りのポーズは前足を一段高いところに置きながらの見返り美人ポーズで、カメラを向けるとかなの確率でこのポーズをしてくれる。我が家にある写真は、寝ている姿と見返り美人の写真ばかり」 女性 / 40代 / ボストンテリア飼い主 「1歳の誕生日に初めてショートケーキを口にした時のこと。大きな目をさらに大きく見開き、半開きの口がワナワナ震えたまま動かなくなってしまいました。「のどに詰まらせたのか?!」と本当に焦りました。しかし、数秒後我に返りすごい勢いで「もっともっと」とせがんできたので、初めてのケーキのおいしさに文字通りほっぺたが落ちるほど衝撃を受けていたのだとわかりホッとすると同時に大笑いしてしまいました。あの表情を撮っておかなかったことが今でも残念です」 どのエピソードも個性的で、わんちゃんなのに「犬」らしくない行動で面白いコメントが寄せられた。 引用元:犬は飼い主に似る?人間みたいな行動をするおもしろエピソードも…!【犬の飼い主672人アンケート】 https://inunavi.plan-b.co.jp/dog_and_human/ INUNAVI(いぬなび) https://inunavi.plan-b.co.jp/ 調査概要 ・アンケート内容:愛犬の表情や態度について ・調査方法:インターネット調査 ・アンケート対象:10代~60代の全国の犬の元・現飼い主672名(男性164名 / 女性508名) ・実施日:2021年3月18日・3月22日~3月23日 構成/編集部 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする