2021-04-15 野性爆弾のくっきー!が挿絵を描いた、奇跡のコラボレーションから誕生した絵本「リクはよわくない」の映画化が決定! リクはよわくない映画 この秋はアニメーション映画「リクはよわくない」を家族みんなで観に行こう! 坂上忍が愛犬リクとのかけがえのない日々を絵本として書き下ろし、海外からも高い評価を受けクリエイターとしての顔も持つ野性爆弾のくっきー!が挿絵を描いた、奇跡のコラボレーションから誕生した絵本「リクはよわくない」。 5歳の「ぼく」と子犬の「リク」とのなにげない日々を通していのちの大切さを浮かび上がらせたこの絵本は、多くの子どもたち、そして動物を愛するすべての人々の心を温かな感動で包んで話題となった。(2020年4月発刊、2021年4月現在2万2千部突破) そして、この絵本がついにアニメーション映画「リクはよわくない」として、2021年秋に公開されることが決定した。 犬14匹、猫4匹とともに生活し、無類の動物好きとしても知られる坂上忍はリクについて、「リクとはたった1年しか一緒に暮らせませんでしたが、彼を失ったことが今の動物たちとの暮らし方のきっかけになっています。動物と一緒に暮らす喜びや大変さを伝えたい。どうかこの映画が動物たちを可愛がってくれるきっかけになれたらいいなと思います」とコメント。 絵を担当したくっきー!は、坂上から絵の依頼を受けた当初の思いを「正直なところ、俺が描いてええんか?と思いました。めちゃくちゃいい話なので」と率直に吐露しつつ、本作について「絵本のストーリーを読んだ時点で泣きじゃくりました。目から水分がすごく出て身体がカスカスになりました」と独特のくっきー!節でコメントした。 本作では、イタリアン・グレーハウンドのリクの他にも、気の強いチワワのツトム、お調子者のミニチュア・ダックスフントのヨースケ、菩薩のように穏やかなフレンチ・ブルドッグのマルちゃん、そして、やさしくて食いしん坊のパグのパグゾウなど、個性豊かな愛らしい犬たちがたくさん登場し、にぎやかで楽しい“犬がいる暮らし”が描かれている。 原作には登場しない細かなエピソードを加えた、子供と一緒に家族で楽しめるオリジナルストーリーも展開。 なお、本日4月9日(金)放送の「バイキングMORE」(フジテレビ系列ひる11:55~)ならびに坂上どうぶつ王国3時間スペシャル」(フジテレビ系列よる19:00~)では鋭意制作中のアニメーションのパイロット映像が特別に解禁される予定だ。 ストーリー ある春の日、イタリアン・グレーハウンドの子犬・「リク」が、5才の「ぼく」の家にやってきた。とっても優しくて個性豊かな犬のおにいちゃん「ツトム」「ヨースケ」「マルちゃん」「パグゾウ」に囲まれて、リクはどんどん元気を取り戻していく。 クレジット 監督:荒川眞嗣(「おしりかじり虫第3シリーズ」) 原作:『リクはよわくない』作:坂上忍/絵:くっきー!(インプレス刊) 製作幹事:MMDGP/チャンスイン 配給:東京テアトル/チャンスイン アニメ制作:勝鬨スタジオ/十文字 音響制作:チャンスイン 音響監督:サイトウユウ 公式サイト:https://riku-movie.com 公式Twitter:@rikuyowakunai ©坂上忍/くっきー!/インプレス/MMDGP/リクはよわくない製作委員会 構成/編集部 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする