2016-02-26 犬の飼い主さんは猫の飼い主さんをどう思う?猫飼育者のイメージと実態の調査 猫の飼い始め猫飼育者のイメージと実態の調査 「ハートのペット保険」でおなじみのアイペット損害保険は、昨今の猫ブームに合わせて犬、猫飼育者を対象にアンケートを実施。犬飼育者には猫や猫飼育者に抱くイメージを、猫飼育者には愛猫の性格と自身の性格を聞いた。調査の結果、猫と猫の飼育者に対するイメージと実態に相違があることが判明した。 ■犬飼育者が猫に対して抱く性格のイメージと猫飼育者が答える愛猫の性格では「自由気まま」という回答が最も多い まず、猫の性格について犬/猫飼育者にうかがった。両者共に、猫の性格については「自由気まま」という回答が最も多いことから、イメージと実態に大差がないことがわかる。一方で、最もイメージと実態の差が開いた回答が「甘えん坊」だった。猫飼育者の約半数が愛猫は「甘えん坊」と回答する一方で、犬飼育者の26.5%が「甘えん坊」を選択している。「気分屋」という項目は2番目にイメージと実態の差が大きい回答となった。 猫の性格のイメージとして「気分屋」を挙げた犬飼育者が40.1%と猫飼育者の回答の23.6%を大幅に上回っている。このことから、犬飼育者が持つイメージと猫飼育者が答える実態に差が見られる。 ■猫の飼育に関して「壁や家具に引っかき傷がつく」と予想した犬飼育者が61.7%に対して、実際に「傷がつく」と回答した猫飼育者は31.0%にとどまっている 次に猫の飼育に関して犬/猫飼育者にうかがったところ、「壁や家具に引っかき傷がつく」という回答を61.7%の犬飼育者が選択したことに対して猫飼育者は31%となっている。また、猫飼育者の約6割が選択した「手間がかからない」という項目に関して犬飼育者は40.8%にとどまっている。猫飼育者にとっての猫は、犬飼育者のイメージほど手間がかかっているとは感じられていないようだ。飼育に関しても、性格と同様にイメージと実態に差が見受けられる項目もある。 ■猫飼育者へのイメージと猫飼育者が回答する自身の性格は真逆である 最後に、猫飼育者の性格や特性について犬/猫飼育者のそれぞれに伺った。対立する項目のどちらに近いか選択して頂いたところ、下記の4項目について犬飼育者と猫飼育者の回答が真逆となった。犬飼育者にとって猫飼育者は、「感覚的」で「探索的」そして「革新的」とのイメージがあるようだが、猫飼育者によると「保守的」で「几帳面」、「論理的」な性格との回答が目立った。 今回の調査では、犬飼育者が抱くイメージと猫飼育者の回答に顕著な差異が見られた。猫の魅力は、イメージとのギャップにあるのかもしれない。猫飼育者は、自身や愛猫と調査結果を比べてはいかがだろうか。 【調査概要】猫飼育者向け 調査対象:20代以上の猫の飼い主 調査人数:332人(男性166人、女性166人) 調査方法:インターネットによるアンケート(複数回答可)を実施 調査期間:2016年2月1日 【調査概要】犬飼育者向け 調査対象:20代以上の犬の飼い主 調査人数:330人(男性165人、女性165人) 調査方法:インターネットによるアンケート(複数回答可)を実施 調査期間:2016年2月1日 出典:@DIME http://dime.jp/genre/237193/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 野性爆弾のくっきー!が挿絵を描いた、奇跡のコラボレーションから誕生した絵本「リクはよわくな... (4.14) 愛犬と行けるランチスポット湯河原編「恵比寿茶屋」 (4.14) ホームレスのおじいさんとその愛犬の思い出 (4.13) 愛犬と一緒に思い出を紡ぐ。ザ・キャピトルホテル東急のドッグフレンドリー宿泊プランがリニュー... (4.13) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! アナフィラキシーショックに注意!愛猫のワクチン接種時に気をつけたい副作用 ホームレスのおじいさんとその愛犬の思い出 愛犬と一緒に思い出を紡ぐ。ザ・キャピトルホテル東急のドッグフレンドリー宿泊プランがリニュー... 25歳を迎えた3本脚のご長寿猫ちゃんは「ワガママ」が長生きの秘訣? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする