2021-01-08 愛犬と行けるスタバってあるの?犬連れOKな店舗を調査してみた! 犬とおでかけ犬とカフェ犬とスタバ 愛犬と行けるスタバってあるの?犬連れOKな店舗を調査してみた! 犬のお散歩ついでにスタバでコーヒータイム♪なんて憧れはあるけど、本当に犬連れで行っていいのかちょっと心配という方へ! 今回は、なかなか外食できない今だからこそ息抜きに利用したい「犬連れOKなスタバ店舗」を調査してみました。 そもそも、スタバは犬連れOKなのか? みんな大好きコーヒーチェーン「スターバックスコーヒー」は、言わずと知れたおしゃれカフェの代表的存在。 スタバは基本的にはドッグカフェではありません。そもそも犬を連れて行くことはお店のルールとしてはどうなのでしょう? Q. ペットを連れて入店できますか? A. 介護犬を除く、ペットを連れてのご入店はお断りしております。 ※一部テラス席などは店舗によって異なりますので、詳しくは店舗のバリスタ(従業員)にお問い合わせください。 出典:FAQ|スターバックスコーヒージャパン公式サイト 実はこのように、スターバックスコーヒージャパンでは、アメリカなどとは違い基本的にペット連れでの入店はお断りしています。 日本では、飲食店=ペット不可の文化が根付いているためかと思いますが…日本のワンコ愛好家にとってはもどかしい現実です。 でも、インスタグラムなんかでは犬連れでスタバを楽しむ飼い主さんの写真がたくさんあげられていますよね。 それは、「入店(お店の中に入ること)」はできないけれど、「テラス席にいるのはOK」としている店舗も多いからです。(「テラス席なら基本OK」という噂もありますが、公式では前述の通り「基本NG」を明言しているのであしからず) しかも中には、貴重な「犬と一緒に入店OK」なスタバも存在します! 国内1600店舗以上あるスタバ全店を調査するのはさすがに難しいので…今回は首都圏を中心に愛犬と一緒に楽しめるお店の一部をご紹介していきます。 犬を連れて入店できる都内のスタバ ワンコと一緒に店内に入ってくつろぐことができる、珍しいスタバ店舗がこちらです。 ①ネイバーフッド アンド コーヒー 代沢5丁目店 画像出典:口コミ一覧 : ネイバーフッド アンド コーヒー 代沢5丁目店 |食べログ 【旧】inspired by STARBUCKS 営業時間:7:30~22:00 アクセス:下北沢駅南西口より徒歩約9分 所在地:東京都 世田谷区 代沢5-8-13 クリークス代沢 「ネイバーフッド アンド コーヒー」は、全国でまだ数店舗しかないスタバの新業態店舗です。地域に根差した上質なおもてなしを掲げていて、ナチュラルなウッドテイストのインテリアや私服のバリスタさん達など、見た目からして普通のスタバとはちょっとスタイルが違うのが分かります。 この投稿をInstagramで見る MIKE / マイク(@mike.schnauzer)がシェアした投稿 なかでも下北沢にあるネイバーフッドアンドコーヒーは、店内に犬を連れて入れる「DOG SPACE」がある数少ないお店。犬同伴のお客さん用の入口を分けるなど、犬を連れている方もそうでない方も気持ちよく過ごせるよう配慮がなされています。 この投稿をInstagramで見る さち(@pom.pom_._poo.poo)がシェアした投稿 店内はおしゃれで写真映えも抜群。ワンコ用のリードフックもあり、これなら飼い主さんも愛犬もゆっくりくつろげそうですね。 <参考リンク> ネイバーフッド アンド コーヒー 代沢5丁目店|食べログ スターバックスコーヒージャパン公式 ②ネイバーフッド アンド コーヒー 駒沢1丁目店 画像出典:口コミ一覧 : スターバックス 駒沢1丁目店 |食べログ 【旧】STARBUCKS COFFEE 営業時間:7:00~22:00 アクセス:駒澤大学駅駒澤公園口より徒歩約11分 所在地:東京都 世田谷区 駒沢1-24-5 駒沢公園からほど近い場所にあるネイバーフッドアンドコーヒーも犬を連れての入店が可能なスタバです。 こちらもワンコ連れ専用エリアがあり、座席にはリード用のフックもついています。 この投稿をInstagramで見る Mirano’s mama(@skae1513)がシェアした投稿 もちろんテラス席も犬連れOK。テラスなら店内にいるのは落ち着かないというワンコも気兼ねしなくていいし、通常のスタバと違ってオーダーをする際も一緒に入店できるのが嬉しいですね。 この投稿をInstagramで見る むぎ🐶リン🐶ママ(@mugi_lynn)がシェアした投稿 駒沢公園でワンコのお散歩をした帰りにふらっと立ち寄るのに人気の立地です。 ちなみに、ネイバーフッドアンドコーヒーはメニューも普通のスタバと違うオリジナル。おしゃれなカクテルがあったり、フラペチーノがなかったりと、スタバに通いつくしたスタバ通でも新たに楽しめるようなお店になっていますよ! <参考リンク> ネイバーフッド アンド コーヒー 駒沢1丁目店|食べログ スターバックスコーヒージャパン公式 ③スターバックスコーヒー 代官山蔦屋書店 画像出典:写真一覧 : スターバックスコーヒー 代官山蔦屋書店 |食べログ 営業時間:7:30~26:00 アクセス:代官山駅正面口より徒歩約6分 所在地:東京都 渋谷区 猿楽町17-5 蔦屋書店3号館1F おしゃれなショップが立ち並ぶ複合施設「代官山T-SITE」内にある蔦屋書店併設のスターバックスです。 実はこちらのスタバ、インスタグラムやネット口コミを見ても「バギーに入っていれば店内OK」「テラスのみ犬を連れていける」など情報が混在していました。 そこで今回、直接店舗へ電話して問い合わせてみたところ「キャリーケースなどに入っていて、ワンちゃんが見えない状態なら一緒に入店可能」とのお答えが! なるほど。ということは、例えキャリーに入っていても犬が頭を出したりしてはいけないということですね。ゆっくり滞在する場合はワンコOKのテラス席をチョイスしてあげるのが良いかもしれません。 この投稿をInstagramで見る risa(@risa6100)がシェアした投稿 とはいえ、先に挙げた2店舗以外の通常店舗では犬の入店自体NGなことが多いので、今回は「入店可能なスタバ」として紹介しています。オーダーの際、お外でひとりで大人しく待ってられないワンコなどには便利な店舗でしょう。 この投稿をInstagramで見る GUM☆ガム(@gum.al0820)がシェアした投稿 路面店が並ぶスタイルの施設なので、エリア内にいるとお散歩中のワンコにたくさん出くわすのもこちらのスタバの特徴。テイクアウトで注文して、ドリンク片手にワンコと歩いているだけでも楽しそうですよね。 <参考リンク> ネイバーフッド アンド コーヒー 代官山蔦屋書店|食べログ スターバックスコーヒージャパン公式 ※新型コロナウイルスの影響により執筆時の情報と異なる場合があります。 犬と一緒にテラス席で過ごせる主なスタバ 続いて、テラス席のみ犬連れOKな首都圏近郊のスタバ店舗をまとめてご紹介します。 東京都 新宿西口店 新宿新南口店 二子玉川公園前店 南青山骨董通り店 吉祥寺東急店 白金高輪店 広尾店 アトレ恵比寿2F店 アクアシティお台場店 田町駅西口店 浅草雷門通り店 上野恩賜公園店 など 神奈川県 横浜元町店 横浜ハンマーヘッド店 鎌倉御成町店 など 千葉県 千葉中央店 千葉美浜店 など ※こちらでご紹介している店舗は一部です。 ※ネット口コミやSNSによる調査のため、営業形態が変更されている場合があります。 ※実際に来店する際は事前のお問い合わせをおすすめします。 海外スタバ限定!?犬専用裏メニュー「Puppuccino(パプチーノ)」 突然ですが、アメリカのスタバにはワンコ連れしか注文できないといわれる裏メニューがあるのを知っていますか? その名も「Puppuccino(パプチーノ)」! 「パピー」と「カプチーノ」をかけた可愛いネーミングのこのドリンクを注文すると、ワンコ専用の小さなカップに入った無糖ホイップをいただけるのだとか。 この投稿をInstagramで見る SAMOYED IN UAE 🇦🇪(@lea_abudhabi)がシェアした投稿 試しにインスタグラムで「#puppuccino」と検索したところ、ヒット数はなんと14万件超え。アメリカのスタバ好きの間では広く浸透しているようで、たくさんのワンコたちがふわふわのホイップを味わっている写真を見ることができます。 この投稿をInstagramで見る Kallie Kennard(@apupnamedkallie)がシェアした投稿 しかもこれ、犬を連れていれば無料でいただけるそうなのです。残念ながら現在のところ日本のスタバでは犬用ホイップの販売はありませんが、動物愛護の先進国アメリカならではの楽しいサービスですよね♪ 犬同伴でスタバに行くときに気を付けたいこと さて、ここまで犬と一緒にスタバへ行く楽しさだけをお伝えしてきました。しかしいくら犬連れOKなお店だからといって、世の中には犬を見かけるだけで怖くなってしまうような方もいるということを忘れてはいけません。 無用なトラブルを避けるためにも、マナーと気遣いを大切にしましょう。 まず、リードに繋ぐ、抱っこする、バギーに入れる、など放し飼い状態にしないことは必須です。もちろん、一緒にスタバへ行くということは、きちんとしつけられたお利口なワンちゃんなのかと思います。しかし、「何もつけていなくてもうちの子は人に飛びかかったりしないから」とはいっても、見ている方にはそんなことはわかりません。 周りの方に安心感を与えるポーズとして、これは最低限必要なことではないかなと思います。 また、スタバのソファや椅子は他のお客さんも座る場所です。お散歩してきたワンコがその足のまま乗っている姿を見たら、あまり気持ちよく感じない方もいるでしょう。食べ物があるお店なので、抜け毛なども気になってしまうかもしれません。 基本は床やバギーで過ごすことですが、椅子に座らせる場合には店員さんにも確認をとり、持参したブランケットなどを敷いた上に乗せるのがおすすめです。 興奮させないように愛犬の様子に気を配り、ワンコも、自分も、周りの方も、店員さんも、みんなが気持ち良い時間を過ごせるのが一番ですよね。 愛犬と一緒にスタバを楽しもう♪ 犬と行けるスタバの中で、一緒に入店OKな店舗、テラス席までならOKの店舗をそれぞれまとめてご紹介しました。 「ペットを連れての飲食」は、動物が好ましくない方にはなかなか理解されにくいものです。その土地柄によって周りの反応が大分違うところもあるし、犬連れOKなお店だからといってどう振る舞っても良いというわけでもありません。 少し逸れますが、以前「ペット連れで参拝可能なスポット」について調査していたとき、もとはペット歓迎で有名な神社だったのにあまりにマナーが悪いためペット連れ禁止になってしまったというところもありました。とても残念な例ですよね…。 日本でも最近はペットを歓迎してくれるカフェが少しずつ増えています。そんなお店の方々が「OKにしてよかった、ずっと続けよう!」と思ってくれるような、楽しいカフェタイムが広がっていけば良いなと思います。 文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! たくさんの子犬が掃除の邪魔をしてきます(笑) (1.17) 新雪にどんどんめり込み、どんどん突き刺さっていったのは4歳の柴犬ハル。 (1.16) 今どんな気持ち…?ボディランゲージでわかる「犬の気持ち」 (1.16) 『鼻って伸びますか?』人見知りな夫がブリーダーさんに放った一言が可愛い(笑) (1.15) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! わらわらわら…「むらがりつく猫」【まんが】 猫さん、教えて。悲しさとも寂しさとも違う”せつなさ”の意味 野良猫の無法地帯で保護した「三毛猫姉妹」 子猫が座ったまま睡魔と戦闘中!ウトウトしている姿でこちらが眠くなる(笑) \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする