2020-09-15 ブランコで、うとうとスヤァ…。今日も平和です。 パグパグ5姉妹犬、置いときますね ブランコでご機嫌♪→うとうとスヤァ…。これだからパグって愛おしいよね(笑)【犬、置いときますね】 パグといえば、鼻ぺちゃなファニーフェイスが特徴的なワンコ。明るく温厚な性格や、コロコロ変わる表情、愛嬌があるしぐさなど、一度飼ったらその魅力の虜になってしまう人が多いといいます。 そんなパグの魅力をたっぷり詰めこんだ、5匹のパグ姉妹のクスっと笑える日常をご紹介します! これだからパグって… 公園のブランコに乗ってご機嫌なこちらのパグちゃん。ユラユラ揺れるブランコを上手に乗りこなして、楽しそうな様子ですが… あ、あれ…? もしかして、これ…寝てません?!(笑) 「うとうと…スヤァ…。」 ブランコがよっぽど心地よかったのか、パグちゃんはそのままお眠モードに入ってしまったのです。 まるで遊び疲れた小さな子供みたいで、笑っちゃうやら愛おしいやら…うーん、これだからパグって憎めない! 動画が投稿されたツイッターには「寝ちゃうの?可愛すぎる」「人間の赤ちゃんみたい」とたくさんのコメントが寄せられ、見た人みんなを虜にしてしまったパグちゃんなのでした。 うとうとスヤァ…。の動画はこちら 5匹のパグ姉妹 ブランコで遊んでいるうちにお眠になってしまったパグの名前は「モフ」ちゃん。8歳の女の子です。 7歳まで繁殖犬として活躍していた彼女は、甘えん坊な反面、母らしくおおらかで気が強い性格。右目は委縮してしまい見えていませんが、「ウィンクのようでカワイイ♡」とそれすらチャームポイントにしてしまう愛されキャラです。 確かにこの上目遣いは、自分のキュートさをしっかり分かっていますよね! 実はモフちゃんの家には彼女を含め5匹のパグがいます。それもなんと全員女の子。モフちゃんはパグ5姉妹の四女なんです。 長女の「めぇ」ちゃん(9歳・右)は、とっても体が大きな子。超人見知りな性格で、基本的に騒動には我関せず。でも、夫婦喧嘩と次女が叱られているときだけは仲裁しに行くというマイペースさんです。 次女の「あり」ちゃん(5歳・左)は、やんちゃで運動神経抜群。姉妹の間で小競り合いがあれば寝ていても起きて仲裁に入るという、優しくてリーダー的存在の子です。 三女の「ぽてち」ちゃん(6歳・真ん中)は3歳まで繁殖犬として育てられました。初めはアイコンタクトもできない恥ずかしがり屋でしたが、今では「森進一さんに似てる(笑)」と言われる天真爛漫な笑顔でみんなを笑わせてくれています。 五女の「つぐみ」ちゃん(3歳)は生まれつき全盲ですが、お家の中ではぶつかることなく移動もトイレも済ませるという賢い子。元飼い主さんのご事情により今年の3月に家族になりました。とにかく温厚な彼女ですが、食べ物が絡んだ時だけはキャラ変するのだとか! ちなみにブランコはモフちゃん以外の子も好きで、公園が空いているときにはこんな可愛い光景をみることもできちゃうそうですよ♪ 5姉妹の飼い主は、無類のパグ好きであるらーはー(@chanryou)さんです。パグの魅力にハマったきっかけは、仲良しのご友人夫妻が黒いパグを飼われていたことでした。 「まったりとしたしわしわの不細工な可愛さに癒され、長年の不妊治療に疲労困憊していた私達夫婦を笑顔にしてくれました」と、お話してくれたらーはーさん。ご夫婦で「子供のいない人生もあり」という選択をし、パグを飼うことを決められたのだとか。 当初は黒パグを探していたというご夫婦でしたが、あるブリーダーさんのところで生まれた仔犬を見に行ったところ、小さくて色白のその子に一目惚れをしてしまいます。それが長女のめぇちゃんでした。 めぇちゃんを家族に迎えた後、やはり黒パグが諦めきれず、お知り合いのブリーダーさん宅で生まれたありちゃんをお迎えすることに。それからも次々とパグの家族が増え、今や5姉妹の大家族になったというわけなんです。 彼女たちはみんなお互い無いところを補い合うような関係で、例えばモフちゃんが「ごはん!」「おやつ!」などの要求のために吠えると、目の見えないつぐみちゃんはきちんとそれを聞き分けて理解しているのだそう。なんだか姉妹の絆を感じるエピソードですよね。 さて、そんな5姉妹の五女・つぐみちゃんですが、実は9月に手術を控えています。 つぐみちゃんは、お家にやってきて1か月半ほど経った頃に『先天性門脈シャント』という病が発覚しました。現在は内科治療を行っていますが、かかりつけの獣医師とご相談し手術に踏み切る決断をされたのだといいます。 前の家族とのお別れを乗り越え、にぎやかな4匹のお姉ちゃんがいるお家での暮らしがはじまったばかりのつぐみちゃん。彼女の命を繋ぐために立ち上げたクラウドファンディングのプロジェクトでは、フォロワーさんや5姉妹を可愛がってくれている多くの方々から温かいご支援が集まっているということです。 つぐみちゃんが無事に手術を終え、家族の楽しい時間がこれからも続くように。そんなたくさんの優しさとパワーをもらっているパグ5姉妹なのでした。 キュートでユニークな5匹のパグ姉妹をご紹介しました。 らーはーさんのツイッター https://twitter.com/chanryou インスタグラム https://www.instagram.com/rahachan/ つぐみちゃんのクラウドファンディング https://readyfor.jp/projects/tsugumi0806 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 (3.3) 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? (3.1) 亡くなったペットは死後も近くにいるの?夢に出たり、ときには帰ってくることも… (2.26) 猫の辞書に「よく噛んで食べる」という文言は無い! (2.26) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする