2020-08-26 おいしそうに焼けました。柴犬をサンドした「柴エッグトースト」はいかが? 柴エッグトースト柴犬豆柴 おいしそうに焼けました。柴犬をサンドした「柴エッグトースト」はいかが? 突然ですがみなさま、朝食はパン派ですか?ご飯派ですか? ご飯派のみなさま、ゴメンナサイ! 本日、パン派のみなさまにはスペシャルなモーニングをご用意しております。それは… 柴犬を食パンと目玉焼きでサンドした、その名も「柴エッグトースト」! 中の具までこんがりと焼きあげ、夏の暑さで元気がでない方、朝が弱い方でも思わず笑顔になっていただけるおすすめメニューとなっております。 あ、ちなみにもし卵が苦手な方がいらっしゃったら この通り、目玉焼きなしでも存分に可愛さを味わえる仕様になっておりますのでご安心くださいませ(笑) また、本日は他に、お夜食にぴったりのメニューもご用意しております。 その名も「柴きつねうどん」! こちらはきつねのような色をした油揚げと、きつねのような色をした柴犬が入っているという斬新なうどんです。 幸せそうにカップに収まる柴犬を見ているだけで、一日の疲れもほっこり癒されると評判の看板メニューでございます。 匠の技が光る話題のグルメ、柴エッグトーストと柴きつねうどん。あなたはどちらがお好みですか?♪ 豆柴ぽてちくん 正に食べちゃいたいほど可愛い柴犬グルメを披露してくれたのは、豆柴の「ぽてち」くん。今年で6歳になる男の子です。 好きなことは、お気に入りの公園に行って芝生や落ち葉の上をケリケリすることと、パパさんとの追いかけっこ。 苦手なものは救急車と廃品回収車で、外を通ると遠吠えを通り越して雄たけびのようなギャン泣きをするのだそう。夜中にもすることがあるので、飼い主さんご夫婦は心臓が飛び出そうなくらいビックリして飛び起きるのだとか! 飼い主さんがぽてちくんと出会ったのは、彼が生後2か月の頃のこと。いつか豆柴を飼いたいと思っていたところ、ふらっと立ち寄ったペットショップでピチピチの黄色いTシャツを着た豆柴の仔犬を見かけました。 その子の誕生日がパパさんと同じだったことに運命を感じ、予定していたよりも早く豆柴との生活がスタートしたということです。 ぽてちくんの七変化 さて、実はぽてちくん、インスタグラムでは柴犬グルメ以外にも様々なコスプレ姿を披露してくれています。 今回はそのなかでも、筆者が特にお気に入りの七変化をご紹介しましょう♪ ①花より団子 まずはなんだかバラエティの芸人感漂う三色団子の被り物。おやつが大好きというぽてちくんなので、お花見はもちろん花より団子ですね! ②ご一緒にポテトはいかがですか~? お次はマ●クのドライブスルーの店員さん。インカムまでつけてクオリティの高い仕上がりとなっております。こんなキュートな店員さんには、ポテトよりぜひスマイルをひとつ持ち帰りでお願いしたいところ♪ ③モコモコロンパース 続いては、とってもラブリーなロンパース型パジャマ。ピッチピチな感じとドヤ顔がたまりません。 ④小さい酔っぱらいおじさん 4つ目は、酔いつぶれて寝ちゃった小さいおじさん。頭に巻いているのはクールバンダナで、焼酎瓶はママさんが一目ぼれしたおもちゃというナイスなコーディネートです。 ⑤脱獄柴 5つ目は、脱獄犯ならぬ脱獄柴!市販の服にママさん手作りの足枷をつけたというハロウィンの仮装で、仮装大会でも7位を獲得した力作です。 ⑥ぽて美 6つ目は、おさげに赤いリボンをつけたぽて美ちゃん。彼女はバレンタインシーズンにパパさんを喜ばせるべく登場しました。ママさん曰く「ブスかわいいでしょ♡」ということです(笑) ⑦セクシービキニ 最後は夏にぴったりのキュートなビキニ姿。流し目にセクシーポーズをばっちり決めて、グラビアの表紙も飾れそう! どんな格好でも着こなしてしまう、おしゃれボーイなぽてちくんなのでした。 コスプレと笑顔が可愛い豆柴のぽてちくんをご紹介しました。 mameshiba_potechiさんのインスタグラム https://www.instagram.com/mameshiba_potechi/ 取材・文/黒岩ヨシコ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 散歩中の愛犬をローアングルで撮ってみたら最高だった (1.20) 逃走犯を600人も確保!犬界の名探偵「ニック・カーター」 (1.20) またみんなといっしょに歩いて、走って、公園の芝生の青々としたにおいを嗅ぎたい【マリアのメラ... (1.20) 「家のインテリア」として飼われた犬の悲劇 (1.20) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! こりゃ斬新!愛猫と一緒に過ごすカンガルースタイル 猫が「切れ痔」になったら飼い主はどうする? キャンプで超役立つ「猫グッズ」を紹介! ワンコと食べられる「きのことモッツアレラチーズのボロネーゼ」 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする