2020-02-17 フロリダ州のシンボルの一つは「保護犬・猫などの保護動物」 アメリカのペット事情アラスカン・マラミュートフロリダ州保護動物 “州の公式ペット”は“保護動物”!(フロリダ州) 様々な物事にシンボルがある。たとえば山形県の場合、県の花は「紅花」、県の木は「さくらんぼ」、県の鳥は「オシドリ」で、県の動物は「カモシカ」、魚は「サクラマス」である。(*1) 2020年1月末、アメリカのフロリダ州では、「動物保護シェルターまたは同様の組織に保護されている動物、およびそこから新しい飼い主へ引き取られた動物」を“州の公式ペット”とする法案が上院において満場一致で可決されたそうだ。(*2, 3) つまり、フロリダ州のシンボルの一つは、「保護犬・猫などの保護動物」というわけである。 Photo by Jason Pofahl on Unsplash これには人々に保護動物への意識を高めて欲しいという願いとともに、1頭でも多くの保護動物に新しい家族が見つかるように、その活動をバックアップする意味合いが含まれているようだが、なんとも画期的!と思いきや、実は、すでに他にも同様の制定がなされている州がいくつかあるのだ。 コロラド州では2013年5月に動物保護シェルターから引き取られた保護犬・猫を州の公式ペットとすることを宣言。(*4) その後、テネシー州(2014年)、カリフォルニア州(2015年)、ジョージア州(2016年)、イリノイ州(2017年)、オハイオ州(2019年)と続く。(*5, 6) 新しい飼い主に引き取られた保護犬・猫などを対象とするのか、それともシェルターにいる犬猫たちが対象なのか、またはその両方を含むのか、それぞれ微妙な違いはあるものの、保護動物に焦点をあてていることは確かである。 自治体がこうした姿勢を見せるということは、動物環境の改善に向けて、少なからず力となり得る部分もあるのではないだろうか。 なんでもコロラド州の場合は、子どもたちの発案によって保護動物を州の公式ペットにすることになったそうだが、その子どもたちの将来を考えると頼もしいばかりだ。(*7) ちなみに、他州でも「州の犬」を指定しているケースがある。(*6) >アラスカ州/アラスカン・マラミュート(2010年) 遠吠えをする犬橇チームのアラスカン・マラミュートたち。場所はアラスカのノーム。撮影されたのは1901年~1911年頃だそう/Beverly Bennett Dobbs [Public domain], University of Washington Collection via WikimediaCommons > ウィスコンシン州/アメリカン・ウォーター・スパニエル(1985年) > サウスカロライナ州/ボイキン・スパニエル(1985年) > テキサス州/ブルー・レーシー(2005年) > ニューハンプシャー州/チヌーク(2009年) > ニューヨーク州/働く犬(盲導犬や介助犬、聴導犬、警察犬、軍用犬、病気の探知犬、実働の牧羊・牧畜犬など)(2015年) >ノースカロライナ州/プロット・ハウンド(1989年) > バージニア州/アメリカン・フォックス・ハウンド(1966年) > ペンシルベニア州/グレート・デン(1965年) > マサチューセッツ州/ボストン・テリア(1979年) >メリーランド州/チェサピーク・ベイ・レトリーバー(1964年) > ルイジアナ州/カタフーラ・レパード・ドッグ(1979年) など その州を原産地とする犬種が指定されているものが多い中、ニューヨーク州の場合は、アメリカ同時多発テロの時に活躍した犬たちへの感謝が込められている。 日本では、秋田犬(1931年7月)・甲斐犬(1934年1月)・紀州犬(1934年5月)・越の犬(1934年12月/絶滅と考えられる)・土佐犬(1937年6月/現在の四国犬)・柴犬(1936年12月)・北海道犬(1937年12月)の7犬種が天然記念物指定を受けているが(*8)、都道府県の犬として保護犬が指定されることがあってもいいかもしれない。 参考資料: (*1)山形県ホームページ「山形県のシンボル」 https://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020026/kids/symbol.html (*2)AP「Rescue animals could become Florida’s official state pet」 https://apnews.com/3284616a37119dd24a783027dd76ec85 (*3)FOX NEWS「Florida bill seeks to declare shelter animals as state’s official pet」 https://www.foxnews.com/lifestyle/florida-shelter-pet-official-state-pet (*4)COLORADO STATE Archives 「Symbols & Emblems / State Pet」 https://www.colorado.gov/pacific/archives/state-pet (*5)MICHIGAN STATE UNIVERSITY, Animal Legal & Historical Center「West’s Tennessee Code Annotated. Title 4. State Government. Chapter 1. General Provisions. Part 3. State Symbols. § 4-1-337. Official state pet」 https://www.animallaw.info/statute/tn-state-animal-%C2%A7-4-1-337-official-state-pet (*6)State Symbols USA「State Dogs, Cats」 https://statesymbolsusa.org/categories/dog (*7)CBS Denver「Shelter Dogs, Cats Now Colorado’s Official State Pet」(May 13, 2013) https://denver.cbslocal.com/2013/05/13/shelter-dogs-cats-now-colorados-official-state-pet/ (*8)文化庁「国指定文化財等データベース」 https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/401/3105 文/犬塚 凛(ドッグジャーナリスト/犬もの文筆家) マラミュート写真データ元 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Milton_Weil_and_his_howling_Malamute_dogsled_team_in_the_snow,_Nome,_Alaska,_between_1901_and_1911_(AL%2BCA_2380).jpg \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 要ハンカチ。映画「オールド・ドッグ」が教えてくれること (3.8) あなたの愛犬はどんな体勢で寝てる?寝相でわかる犬の性格診断 (3.8) 猫の神様、私と猫吉はずっとこのままで、お願いします。 (3.7) 喧嘩じゃないよ。楽しそうなモフモフたち (3.7) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 大丈夫、大丈夫!強引に荷物を運ぼうとするピットブル笑 今やろう!「猫の脱走防止対策」&手軽にできるDIY例 我が家の犬は、人のように眠ります。 猫の神様、私と猫吉はずっとこのままで、お願いします。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする