2019-08-07 ヒゲを切られてげっそり痩せて…ある公園で出会った野良猫の話 ハクビシン猫 ヒゲを切られてげっそり痩せて…ある公園で出会った野良猫の話 ここ数年は、屋外で猫を見かけるたびに複雑な気持ちになる。 その猫が首輪をしていれば「ああ、車も通るし猫同士の喧嘩だってあるのに、大丈夫かな」と心配になる。 首輪がなく、耳がさくらカットされていれば「地域猫か。里親さんが見つかってほしいな」と感じてしまう。 何より不憫なのは野良猫を見たときだ。 人間の都合で捨てられたり、管理の不徹底のために屋外で繁殖した彼らは、有り体にいえば犠牲者だ。その上で過酷な屋外生活を強いられ、時に虐待の対象にさえなってしまう。 以前、千葉県内の某公園で見かけた野良猫たちの話をしたい。 野良猫は嫌われ者…だけど彼らは好きで野良になったわけではなく… 今回の話の舞台になる公園の規模はそこそこ広く、海沿いでまっすぐ伸びた道路が近いことから、走り屋たちが自分たちの愛車を持ち寄っては車談義に華を咲かせることも多い。 この情報だけで「ああ、あそこか」と理解した方も、きっといらっしゃることだろう。 さて。そんな某公園には、野良猫が数頭暮らしている。前からそういう話は知っていたが、実際に出向いてみると状況は悲惨の一語に尽きる有様だった。 見かける猫はいずれもげっそりと痩せており、あばらが浮き出て見えている。草陰に隠れている猫を見ると、鼻水が出ており目ヤニもひどい。風邪を引いている様子であった。 もちろん中には、丸々と肥えた個体もいたが、そういう猫は人慣れしており来園者に警戒心もない様子だ。 そのためにおこぼれを食べさせてもらっているんだろうけど、猫にとっては害のある食べ物を寄越されている可能性は高いだろう。 もっとも、近くのゴミ箱には残飯も目立っていたので、ゴミ漁りをして凌いでいるだけなのかもしれないけど……。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 愛猫を撫でていたら甘噛みされた!この時の心理は? (3.2) 猫は「自分の名前」をわかっているのか? (3.1) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? (3.1) 「三回なく猫」に遭遇したら要注意【まんが】 (3.1) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ムギ、キャリーに食われる。 猫は「自分の名前」をわかっているのか? ワンコドリル発動!派手にフードを撒き散らす(笑) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする