2019-07-16 招き猫のかもめくんに会える、自然派料理のお店『kitchen&bar MORIS』 渋谷猫がいるお店看板猫迷い猫 招き猫のかもめくんに会える、自然派料理のお店『kitchen&bar MORIS』 渋谷駅を出て明治通りを歩くこと数分、駅前の喧騒から少し離れた場所にある『kitchen&bar MORIS(キッチン&バー モリス)』。そのお店では、キジトラの看板猫「かもめくん」に会うことができます。 かもめくんとの不思議な出会いや、野良猫とのご縁など、お話を伺ってきました! ある日突然やってきた仔猫 かもめくんは現在3歳。店長さんご夫婦が営むこのお店で暮らしています。立派な体格のわりにとても穏やかな性格で、初対面のお客様でもナデナデ歓迎な看板猫です。 おひざや抱っこは嫌いということですが、この日は自ら近づき臭いを嗅いだ後は、静かに隣にお座りしてくれていました。適度な距離感がわかっている、接客上手といったところでしょうか。 かもめくんとの出会いは、ここモリスで映画鑑賞イベントがあった夜のことだったそうです。 仕込み中、仔猫の鳴き声がすることに気付いたご夫婦は、気のせいかと思いながらも店内を捜索。倉庫の中に隠れている小さな野良猫を発見しました。 お店は地下だし、重たいガラス戸の入口は閉まっていて、一体どうやって入ったのか首をかしげながらもとりあえず営業を続け、その日の夜中に捕獲作戦を決行することに。 その時に呼び名としてつけられたのが、その日のイベントで流していた映画「かもめ食堂」にちなんだ「かもめ」でした。 ところが、深夜を過ぎてもなかなか出て来てくれない仔猫に人間はお手上げ状態。一旦休憩を挟むことにしてある小説を読み進めていたところ、なんと主人公が野良猫に「かもめ」と名付けたシーンが現れたんです! 翌朝、どうにか仔猫の捕獲に成功したご夫婦。病院へ連れて行った後、ただならぬご縁を感じたその子を住み込み食事つきの「看板猫」として雇うことに決めたのでした。 猫や犬を可愛がられている方に飼ったきっかけを尋ねてみると、ご縁を感じるような出来事を聞かせてくれることはとても多いです。 都会の小さな野良猫が、みんなに可愛がられる看板猫のかもめくんになったのも、きっとご夫婦とどこかで繋がっていたからなのでしょうね。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする