2019-07-19 しろねこを目指すくろねこ【仔猫を拾ったので】 仔猫を拾ったので保護猫里親黒猫 仔猫を拾ったので これは、生まれたばかりの仔猫を道端で保護した「仔猫を拾ったので(@yukifuri0biyori)」さんが、懸命に仔猫を育てる日々をありのままに綴った成長の記録。いつか訪れるかもしれない仔猫との運命的な出会いに備え、少しでも参考になればと思い、2018年4月からの記録をご紹介します。 第1日目〜からはこちら 仔猫を拾って336日目 〜心境の変化?〜 以前よりも距離を計りかねている感じはする。呼んでも飛んでこないし撫でようとすると避ける事もある。黒猫がオトナになったのか人間を忘れたのか、乳児に気を遣ってか。 ただ、夜泣き等で人間が乳児の相手をしていると、相変わらず眠そうに付いてきて見守っている。距離は遠いのだが。 337日目 〜一連の流れ〜 基本的に遠距離から乳児を観察し、それ以上は近寄らないキジトラと黒猫。しかし乳児の世話を終えるとスッと近付いて、自分の匂いを上書き(マーキング)しているのか順番待ちして甘えているのか、人間の手や身体に頭を擦り付けてくる。 ついでに乳児の匂いを軽く嗅いで去る、までが一連の流れ。 338日目 〜こっそり甘える〜 白猫なりきりボックスの裏面が勿体なかったので。しろねこを目指すくろねこの図。 だんだん近付いてきた。日中、主に乳児がいる部屋には殆ど近付かずにずっと隣部屋から様子を伺っていたのが、同じ部屋でくつろぐようになってきた。気付いたらテーブルの下でこっそり甘えてた。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする