2019-06-28 夏休みはこれでしょ!ねこ休み展 in 湘南 ねこ休み展湘南 夏休みはこれでしょ!ねこ休み展 in 湘南 総動員数65万人以上を記録した人気の猫クリエイターが集結する、猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 湘南」が、2019年7月24日(水)~8月6日(火)から神奈川県藤沢市の「さいか屋藤沢店」にて開催されます。 今回は夏らしい作品や大型フォトスポットが登場!さらに、子供たちが楽しめる謎解きクイズイベントなども予定されており、親子で楽しめるように。入場先着特典としてオリジナルのポストカードが5,000名限定で配布されるため、こちらも必見です! 夏を感じさせるフォトスポットや謎解きイベントまで! 「ねこ休み展」はこれまでに、数々の斬新なアイデアで猫好きさんの心をワクワクさせてきましたが、今回はなんと会場外にも展示スペースを設置!会場正面にはかき氷店「埜庵」とコラボレートした大型のかき氷パネルとスター猫たちの“フォトスポット”が登場します。夏の思い出作りとして、ぜひとっておきな1枚を撮影してみてください。 また、オリジナルグッズがもらえる謎解きイベントも開かれる予定。こちらは初級、中級、上級と3タイプのクイズをクリアしていくと、豪華賞品が貰えるというもの。参加費はおひとり様100円。オリジナルグッズの配布は「ねこ休み展」の入場者のみへの配布となっており、謎解き景品の配布は各日数量限定。無くなり次第終了となるので、ゲットしたい方はお早めに会場へ足を運んでみましょう。 猫の抜け毛で「令和」文字を制作! 今年は新元号の決定に多くの人々が色めき立っている年。そんな年だからこそ、会場内では令和時代の幕開けを猫の抜け毛作品で表現!作品を手がけるのは、猫の抜け毛で見事なアートを生み出すrojimanさん。過去にはJリーグのマスコットたちをコラボレートされたこともあり、本展では猫を抜け毛で制作した「令和」文字を披露してくれます。 さらに、昨年11月、たくさんのファンに惜しまれながらこの世を去ったスター猫・うらちゃんの特別展示も決定。ネガフィルムからデジタル化した子猫時代の作品や歴代の作品などが展示されます。写真以外に、特設の動画コーナーでも生前のうらちゃんの映像が流される予定。今もなお多くの人々から愛され続けるうらちゃんのお姿を、ぜひ目に焼き付けてみてください。 「ねこ休み展」は毎回、ここでしか購入できないスター猫たちのグッズも話題に!今回は新作グッズだけでなく、湘南限定グッズも要チェック。 例えば、若者から絶大な支持を得ている、灯さかすさんは人気キャラクター・ましまろうの「ぬいぐるみ ミニ版」(価格未定)や「マスキングテープ カモ井製 (おはぎ版、いちご大福版)」(各850円)、作品集「君に、伝えたい、大切なこと。(オリジナルメッセージカード&限定ポストカード付き) 」(1,500円)などを制作。 そして、スター猫の中でも特にファンが多いホイップちゃん(通称:ホイちゃん)の飼い主さん(通称:ホイ主さん)は公式写真集「ホイふぉとアルバム(新作限定ポストカード付き) 」(1,300円)や「あぶらとり紙 2種」(300円)、「お薬手帳 2種」(500円)を手がけています。 また、猫の抜け毛で「令和」文字を披露してくれるrojimanさんも愛猫たちをモチーフにした「NUKEGEトランプ」(3,000円)や「NUKEGEコインチョコ」(230円)を販売。今年の夏は、全37組のクリエイターさんが集結する猫イベントを思いっきり満喫してみてくださいね。 <イベント概要> 猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 湘南」 開催日時:2019年7月24日(水)~8月6日(火) 10:00~19:00※最終入場は18:30 ※最終日8月6日(火)は15:00閉場(最終入場は14:30) 休館日:なし 会場:神奈川県藤沢市藤沢555 「さいか屋藤沢店」5階催物場 入場料:600円 URL:http://tgs.jp.net/event/neko-break-shonan 文/古川諭香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする