2019-02-28 東京から福岡へ。猫と一緒にお引越し!長距離引越しの極意とは? 引っ越し猫と引っ越し 東京から福岡へ。猫と一緒にお引越し!長距離引越しの極意とは? 今まさに引越しシーズン。愛するペットと一緒に引越しを考えている方も多いのでは? そこで今回、愛猫と一緒に長距離の引越しを経験した方に苦労やコツをお聞きしました。 東京から福岡までの大移動に挑んだのは3月で4歳になるコハクくん。 risakohakuさん と約4年間、一緒に暮らしてきた白猫ちゃんです。 怖がりで甘えん坊だとか 【猫と引越し① 〜準備&引越当日〜】 まずは、猫と一緒に引越すための準備や引越当日の様子から。「とにかくコハクのストレスが最小限になるように引越しプランを考えました」というママさんに伺いました。 –猫の荷物について 「普段使いの身の回りのものは全て新居に持っていきました。毛布、フリースマット、キャットベッド、キャットタワー、トイレ、猫砂、おもちゃなど。それぞれの荷物は先に新居で生活していた同居人に受け取ってもらい、私とコハクは後日移動することにしました」 –引越し作業中のコハクくんの様子は? 「コハクは人の出入りや物音で怖がるため、搬出前に実家(神奈川)に移動させて避難しました」 –福岡までの移動手段は? 「飛行機と迷いましたが新幹線にしました。理由はコハクの怖がりな性格上、飛行機移動は精神的ダメージが大きく、新居での生活にスムーズに入れなくなると予想されること。また、飛行機は離れている時間があり心配なこと。また、ペットのチェックインをする分、早めに行くことになり、トータルの時間も新幹線と大きく変わらないため、メリットはないと思いました」 すべて、コハクくんの性格を考えての引越し計画。risakohakuさんは旅行客などが多い週末の移動を避け、平日に引越しを敢行したといいます。 ちなみに「引越し当日のスケジュール」がこちら! 神奈川の実家から駅までは車で移動(15分) 駅から電車(17分)→新幹線(4時間44分) 新横浜から新幹線に乗車 ドキドキの新幹線移動 無事、福岡到着! さらに!電車(13分)→バス(5分)の移動。実家から新居までトータルで6時間半! コハクくん、ほんとお疲れさま! ここで気になるのは新幹線での移動中、コハクくんはどんな様子だったのか? 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 脱走!?久しぶりに乗ったミーは最初から様子が変だった。 (3.3) 愛猫を撫でていたら甘噛みされた!この時の心理は? (3.2) 猫は「自分の名前」をわかっているのか? (3.1) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? (3.1) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ムギ、キャリーに食われる。 猫は「自分の名前」をわかっているのか? ワンコドリル発動!派手にフードを撒き散らす(笑) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする