2019-01-18 猫好きさんはチャレンジ!「猫好きレベル」が明らかになる10の項目 猫猫好き 猫好きさんはチャレンジ!「猫好きレベル」が明らかになる10の項目 猫にメロメロ。同僚と飲みに行くより家の猫との時間が大切!っという人は実は結構多いのでは? 今からあげる10項目のうち、一つでも心当たりがあればあなたは立派な「熱狂的な猫ラバー」です。 1.猫にしゃべりかける 無意識のうちに猫にしきりにしゃべりかけていたら「猫クレージー」予備軍。 特に、人としゃべるように話したり、家族より猫としゃべるほうが楽しい場合は、もうほぼ確実です。もし「私は猫と会話ができる!」と思うようになったら、一度立ち止まったほうがよいでしょう。 2.外で猫に出会うと立ち止まってしまう 出かけていて猫に出会うと、ついつい立ち止まって見てしまうことはありませんか?それも「猫クレージー」のサインです。 3.猫へのプレゼントをついつい買ってしまう 誕生日やクリスマスにプレゼントをペットに飼う人は多いでしょう。しかし、特別な日でなくとも、猫へのプレゼントを買う人は立派な「猫クレージー」です。特に、友達の猫へのプレゼントを買い始めると本格的です。 4.猫好きの人を好きになる 猫が苦手な人と遊んだりデートをすることが嫌になったら・・・。犬は散歩に出かけたりしますが、猫の世界は家の中です。家で一緒に過ごすことが長くなれば長くなるほど、あなたにも猫にとってもお互いの存在が切っても切れない関係になります。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする