2018-08-21 第1回『はっくしょんフェイス選手権』開催! ねこのはてなはっくしょんフェイス選手権 猫の爪研ぎを防ぐ意外な方法とは…?【ねこのはてな】 2018年8月1日よりWe love forest事務局が主催している「第1回はっくしょんフェイス選手権」はキャンペーン開始直後からユニークな写真が数多く寄せられ、大きな反響を得ています。 このキャンペーンは、「はっくしょんフェイス」をInstagramやtwitterに投稿することで、楽しみながら日本の森林保全や林業の発展に貢献し、花粉に苦しむ人々の想いを世界に届けようというもの。また、花粉症に悩まされることのない、森と共生する世界を実現するきっかけづくりをしていこうという願いも込められています。 8月1日からの1ヶ月間に、投稿写真へ寄せられた「いいね!」数と、キャンペーン事務局による総合的な審査を経て、9月上旬に「ベスト・ハクショニスト(大賞)」が1名発表されます。見事「ベスト・ハクショニスト(大賞)」に輝いた方には、11月にスイス・ジュネーブで開かれる「2018PEFC森林認証ウィーク」に出席していただくことを前提に、往復航空券が贈られるのだそう。 そんな大盛り上がり中のキャンペーンにこの度、「キッズ賞」と「ペット賞」が新たに設けられ、「ペット賞」に輝いた方には、シャープの加湿空気清浄機が贈られます。こちらは人気のプラズマクラスター空気清浄機に仕様追加したオリジナルモデルとなっており、センサーの感度を上げ、ニオイをより素早く検知して運転する「においパトロール運転」が搭載されています。さらに、後ろパネル全面抗菌加工を施しているため、付着した菌やカビの抑制に加え、樹脂枠部分に付着した菌の作用を抑制してくれるのだそう。 本キャンペーンの応募方法はInstagramやTwitterで「@Weloveforest」をフォローし、「#はっくしょんフェイス」「#PEFC」という2つのハッシュタグをつけ、花粉症に対する苦しみや悩み、お願いなどのメッセージを一言添えて写真・動画を投稿するだけ。気になった方はぜひ、愛猫や愛犬のキュートなはっくしょんフェイスを世界中の人に届けてみましょう。 <公式サイト>https://welove-forest.jp/campaign.html 文/古川 諭香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする