2018-07-06 ビリビリッ…猫が障子を破るときにしたい対策法 ねこのはてな障子を破る猫 ビリビリッ…猫が障子を破るときにしたい対策法【ねこのはてな】 猫が障子に穴を開けてしまって困っている…。 そんな悩みを抱えている飼い主さんは意外に多いのではないでしょうか。そこで今回は、猫にストレスを与えず、障子を守る方法をいくつかご紹介いたしますので、ぜひ実践してみてくださいね。 ■猫から障子を守るための対策法 1.アルミ製の障子枠に変える 障子を破ってしまう猫の中には、ついでに枠も噛んで破壊する子もいるはず。 そんなときは、障子枠をアルミ製のものに変更してみるのもおすすめです。おうちのリフォームを検討している方は、ぜひ一度ハウスメーカーに相談してみましょう。 ただし、アルミ製の障子枠は障子紙がアイロンで張り付けられないため、張り変える時はアルミ枠専用の障子のりを使用する必要があります。 2.丈夫な障子紙を検討しよう 張り替えるたびに障子紙を破られてしまうときは、破れにくい障子紙を選ぶようにしましょう。 例えば、プラスチックの障子紙は黄ばみや汚れにも強く、耐久性があります。100均でも売られているので、コスパ面でも満足できるでしょう。 そして、天然素材の和紙を塩化ビニール樹脂で両面からラミネート加工したワーロンシートをチョイスするのもおすすめです。ワーロンシートは水拭きもできるため、お手入れも簡単。燃えにくいので、万が一のときも安心できます。 また、障子紙自体を補強し、破られにくくするのもあり。例えば、障子紙を貼り変える際にアクリルの板を下に取り付け、障子紙を補強してみましょう。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする