2015-12-08 あの噂は本当だった!猫(本物)が飛び出す自販機がアキバに実在した おでかけネコが飛び出す自販機猫カフェ看板猫 オタク文化の聖地、東京・秋葉原は、「おでん缶」が買える自販機があることでも有名だが、またひとつ不思議な自販機があることが判明した。それは何と缶コーヒーを買うと「ネコ」が出てくるというもの。実は昨年末にネット上で密かに話題となったが、事実を確かめるモノ好きな人がおらず真相は闇の中に。そこで今回、その真偽を確かめに現地に行ってみることにした。 ネコの出る場所は、24時間利用可能なコインロッカールームがある房州屋ビルに設置された自販機(外神田4-4-10)。その自販機の横にかつてこんな文句の張り紙があった。 「ここは、インドア式コインロッカーとアウトドア式ネコカフェのコラボ店です。コーヒーを買う音に反応してネコが出てきます」 えっと、インドア式と……アウトドア式の……。 コーヒーを買う音に反応してネコが出てくるとうたっていたのだ!残念ながら今は張り紙がなくなっており、肝心のネコも見当たらないので、隣のPCパーツ専門館「ツクモeX.(イーエックス)」の店員さんに話しを聞いてみた。 「確かに、出てきますね。ただ、出てくるのは朝夕が多く、雨の日はあまり見かけません」 !!!!! 間違いない!ネコが出る! どうやら飲料をいくら買っても出てこない時もあるらしい。そこでさらにもう一軒、隣の中古パソコン、モバイル機器ショップ「じゃんぱら秋葉原本店」の店長さんにも話しを聞いてみることに。 「自販機の下から出てきます。たぶんこのビルの家主さんが飼っているネコだと思います」 !!!!! これは耳寄りな情報!! 自販機の下の穴が家主さんの部屋とつながっており、そこをネコが行き来しているのではないかという。これは家主さんに話しを聞くしかない! というわけで、家主さんの網代明(あじろ・あきら)さんに直撃した。 「それはうちのネコですよ。張り紙も私が書きました」 やはり、本当だった! 真相はこうだ。網代さんは現在、ネコを2匹飼っており、彼らが自販機の「ガチャン」という音にびっくりして飛び出てくることがあるという。予想通り、自販機の下がネコの出入り口だったのだ。つまり、出るか出ないかはネコの気分次第ということになる。 そしてあの張り紙は「ネコが出る自販機があったらおもしろい」と思って作ったらしいが、今は事情があって剥がしてしまったそうだ。 張り紙はなくなってもネコたちは健在。ここをよく知っている人たちがネコに水や餌をあげている。自販機の「隠れたネコカフェ」といったところだ。 さて、誰もが気になるのはそのネコの姿だろう。我々、取材班は飛び出すネコの姿を激写するため、周辺の捜索と自販機前での待機を行なうことに。捜索すること数時間…… まさかの遭遇ならず!_| ̄|○ 捜索を開始したのは14時頃から。網代さんいわく「ネコに会いたい人は夕方来るといいかもしれませんよ」とのことなので、次は夕方にきて自販機の下から出てくるネコを激写したいものだ。 ネコ好きさん、運試しにネコが出てくるかチャレンジしてみてはどうか。 取材・文/羽石竜示 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする