2018-06-05 愛猫がCDジャケットに!『EDM×CLASSIC MUSIC』 EDMねこのはてな 愛猫がCDジャケットに!『EDM×CLASSIC MUSIC』 この夏は、「EDM×CLASSIC MUSIC」の企画で、そんな嬉しい体験が味わえるかもしれません。 この企画は株式会社アトラス・ミュージックエンタテインメントによって行われているもので、今夏リリースされるCAT×EDMシリーズ第2弾「EDM×CLASSICMUSIC」のCDジャケットに出演してくれる愛猫を募集中なのだそう。 そもそも、この「EDM×CLASSIC MUSIC」とは、世界中で100年以上にわたって愛され続けてきたクラッシック楽曲を最先端のEDMにアレンジしたものです。 そして、EDMとはエレクトロニックダンスミュージックのことで、シンセサイザーなどの電子音を使用しているのが特徴。 日本に浸透し始めたのは今から2~3年ほど前で、現在ではEDMの中もさまざまなジャンルが現れていますが、基本的には歌や歌詞がないのが本来の形なので、言葉の壁を越えて世界中の人々が共通の音楽を楽しめます。 今回発売される「EDM×CLASSIC MUSIC」には、ベートーベンの交響曲第九番からチャイコフスキーの「白鳥の湖」といった定番のクラッシックが多数収録。 今までとは違った、派手で斬新なクラッシックとなっています。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする