2018-06-01 「猫エイズの愛猫には感謝しかない」 感動コミック『猫のとらじの長い一日』作者・今川はとこさんインタビュー 今川はとこ小学館猫のとらじの長い一日 「猫エイズの愛猫には感謝しかない」 感動コミック 『猫のとらじの長い一日』作者・今川はとこさんインタビュー 猫エイズを発症し、余命3日と告げられた愛猫とらじ。小さな命を支え続けた主人公との「かけがえのない時間」を描いた漫画『猫のとらじの長い一日』が今、話題になっています。今回は作者でもあり、とらじくんの飼い主でもある今川はとこさんに愛猫への想いを伺いました。 まずは、とらじくんとの出会いから。 「ずっと猫を飼いたいと思っていたんです。そんなある日、友人から連絡がきて、会いに行くと仔猫はすぐに懐いてくれました。その時、私は『これって運命的なんじゃないか』と思い、すぐに飼うことを決めました」(今川さん) ところが… もともと野良猫だったとらじくんは今川さんの友人が保護した頃から風邪気味で、大きな病気にかかっている可能性もあったといいます。それでも飼うことを決めた今川さん。その後、病院へ連れて行き、検査をしたところ… –猫エイズと診断されたときは? 「本当にショックでした。でも、なんとかなる!というどこか楽観的な思いと、とらじと一緒に暮らしたいという気持ちの方が強かったです」 –猫エイズが発症しないために気をつけたことは? 「風邪をひかないように冬場は出かけているときも暖房をつけっぱなしにしたり、ご飯にも気を遣いました。本当かどうかわかんないですが、免疫力を高める効果があるという外国製のカリカリをあげたりもしました」 普段のとらじくんは食いしん坊でお茶目で元気な男の子。とにかくご飯が大好きで、体重は最大6キロあったことも。動物病院の先生にはダイエットするよう命じられたとか。 そんな、とらじくんも元気なまま7年が過ぎ、このまま楽しい日々が続いていくと思っていました。しかし、ついに…。 1 2 3 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする