2018-05-24 猫の選び方。ライフスタイルに合った猫を選ぼう ねこのはてな猫の選び方 猫の選び方、ライフスタイルに合った猫を選ぼう【ねこのはてな】 猫を飼う時は、猫の外見だけでなく、性格や手入れの手間などを考慮して、自分に合った猫を飼うことが大事です。猫のほうが犬より飼いやすいといって、単純に「可愛い」と思った猫を飼うと、後々大変なことになるかもしれません。猫を選ぶ時の基準をいくつかご紹介します。 ■雑種と純血種、どちらにする? 雑種の、いわゆる日本に昔からいる和猫と純血種の猫は、どう違うのでしょうか。まず、純血種の猫は、野良猫でいることはめったにないので、購入しないと手に入りません。つまり、お金がかかります。また、雑種の猫に比べて、病気にかかりやすいので、注意が必要です。純血種の場合、容姿や性格は、ある程度はっきり種別で決まっているので、好みの猫を選びやすいというメリットもあります。 雑種の場合、たくましく、育てやすいのが特徴です。なんといっても雑種なので、購入費用もかかりません。盗難にあうことも少ないでしょう。ただ、純血種のように毛色や容姿、性格が決まっているわけではないので、よく見極めてから飼う必要があります。 ■お手入れはどちらが大変? 被毛の手入れは、ペルシャ猫やマンチカンのように毛足が長い猫のほうが大変です。こまめにシャンプーやブラッシングをしてあげましょう。短毛種は、よほど汚れが目立つ時以外は、シャンプーやブラッシングをする必要がありません。 ■かまってあげないといけないのはどちら? 純血種に多い長毛種の猫は、一見甘えん坊のようですが、大人しくて穏やかです。なので、そっとしておいてほしい時が多く、かまいすぎると嫌がります。逆に、雑種の猫やシャム猫はとても活発。かまってあげないと、しつこく鳴く時もあります。時間に余裕のある人に向いているでしょう。 文/わたなべあや \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! なぜ?「脱走した猫」が2頭になって帰ってきた事件 (1.25) 人生の中で避けて通れない”恋”。あなたの恋愛タイプを診断【心理テスト】 (1.24) なんか様子が変。猫の「しぶり腹」って何? (1.24) 悪徳業者に気をつけて!信頼できるブリーダーの見極め方 (1.23) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! いま話題の「一読(わんどっく)」ってなんだ? 猫が死んでもう10年。その間、私は何をしてきたのか。 人生の中で避けて通れない”恋”。あなたの恋愛タイプを診断【心理テスト】 思わず嫉妬!?毎晩同じベッドで眠る犬と猫(笑) \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする