2018-04-05 アダプションできる猫カフェでキャットヨガに挑戦! アメリカキャットヨガ アダプションできる猫カフェでキャットヨガに挑戦! 日本の猫カフェは定着し、今ではフクロウカフェやハリネズミカフェなどさまざまな動物と触れ合えるカフェが増えてきています。アメリカでも猫カフェがオープンしましたが、日本のそれとはビジネススタイルが異なります。 ロサンゼルスで2016年一番最初にオープンした猫カフェ「Crumbs&whiskers」。日本では触れ合いを目的にした猫カフェが主ですが、ここは猫の新しいファミリーを探すことが目的。店内の猫はすべてシェルターから来た猫たち。そのどれも気に入れば譲渡できるシステムなのです。 私が訪れたのは、毎週日曜日に行われる「キャットヨガ」の日。 9時30分から1時間。日曜日の朝でまだ多少眠気が残っている私と異なり、カフェの中の猫たちは元気よく走り回っていました。「キャットヨガ」とはその名の通り、猫が走り回る場所にマットを敷いてヨガをすること。 参加者はマットと水を持参。猫が寝ころんでない場所を探してマットを敷いて、いよいよレッスンがスタート。しかし、猫たちはお構いなしにじゃれてきます。先生はヨガを一生懸命教えてくれますが、正直猫たちにかまってしまいヨガに集中できません。 私の前でヨガをしている今回初参加のファミリーのパパは、ヨガにはあまり興味がないよう。途中からおもちゃを使い、猫たちと遊んでいました。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 大型猫種「サイベリアン」の特徴や性格は? (1.26) なぜ?「脱走した猫」が2頭になって帰ってきた事件 (1.25) 人生の中で避けて通れない”恋”。あなたの恋愛タイプを診断【心理テスト】 (1.24) なんか様子が変。猫の「しぶり腹」って何? (1.24) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 残念ながら初日の出は見えなかった。 なぜ?「脱走した猫」が2頭になって帰ってきた事件 猫「あなたは最高よ!」とにかく飼い主が好きな猫(笑) 「盗み食い」をする食いしん坊なペット10選! \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする