2018-03-13 「雑巾猫」なんて呼ばにゃいで!サビ猫が抱えている悲しい現状 ねこのはてなサビ猫猫ルール雑巾猫 「雑巾猫」なんて呼ばにゃいで!サビ猫が抱えている悲しい現状 そもそもサビ猫とは、赤色と黒色の被毛を持ち合せている猫のことで、グレーや薄茶の被毛を持つ子は、薄サビと呼ばれることもあります。 サビ猫はまったく同じ柄の子がいないといわれており、オンリーワンな被毛を楽しむこともできます。 しかし、数ある猫柄の中でもサビは人気がなく「雑巾猫」という不名誉な呼び方をされることもあるのです。 また、里親募集でも貰い手が決まりにくいということも、サビ猫が抱えている悲しい現実だといえます。 サビ柄はマンチカンなどの純血種でも産まれることがありますが、価格が低めに設定されることも多いものです。 特に、アメリカンショートヘアのように柄の美しさが猫種としてのチャームポイントになる場合は柄が綺麗に現れないため、飼い主がなかなか見つからないこともあります。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 人間はなぜ猫に話しかけてしまうのか? (3.9) 必ずこの体制で女房とミーは睡眠に入ります。 (3.9) ゴジラみたいな巨大猫現る!大怪獣になっても猫は最高の天使だと気づいた (3.8) 今やろう!「猫の脱走防止対策」&手軽にできるDIY例 (3.7) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 必ずこの体制で女房とミーは睡眠に入ります。 要ハンカチ。映画「オールド・ドッグ」が教えてくれること あなたの愛犬はどんな体勢で寝てる?寝相でわかる犬の性格診断 ゴジラみたいな巨大猫現る!大怪獣になっても猫は最高の天使だと気づいた \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする