2018-02-06 猫は生涯の伴侶。『大佛次郎×ねこの写真展 2018』が開催 写真展大佛次郎大佛次郎記念館 猫は生涯の伴侶。『大佛次郎×ねこの写真展 2018』が開催 「猫は生涯の伴侶」と語り、猫を生涯に500匹飼ったという作家・大佛次郎。今回、大佛次郎の記念館で『大佛次郎×ねこの写真展 2018』が2月20日より開催する。 大佛次郎×ねこ~いまじね~しょん~ 大佛次郎の文章とねこの写真のコラボレーション 大佛次郎作品から、「これぞ!」と思う場面を引用し、その場面にぴったりのねこ写真を置いてみると・・・まるで、猫たちが大佛作品に出演しているようにも見えるこの企画。 今回は、鞍馬天狗(くらまてんぐ)シリーズから「女郎蜘蛛(じょろうぐも)」を選んだ。鞍馬天狗を付け狙う女刺客お喜代。そのお喜代すら魅了する鞍馬天狗。小説の世界と猫の写真が交錯するイマジネーションの世界を楽しんでみよう。 大佛家を彩ったシャム一族 大佛家の猫たちの写真コーナー。大佛次郎は、サイゴン(ベトナム)からシャム猫2匹を取り寄せ、以来その子孫たちが大佛家の猫体系の一角を占めるようになった。シャム猫とその子孫の猫たちとの日々を写真で紹介。 フォト・ヨコハマ2018パートナーイベント 大佛次郎×ねこ写真展2018「猫は、生涯の伴侶」~大佛次郎は猫を愛した作家でした~ 【会期】2018年2月20日(火) ~ 2018年4月8日(日) 【開館時間】3月まで:10時~17時(入館は16:30まで) 4月から:10時~17時半(入館は17:00まで) 【会場】大佛次郎記念館(港の見える丘公園内 / 横浜市中区山下町113番地) 【休館日】毎週月曜日 (祝休日の場合は火曜日)、3/12(月)-14(水) 【入館料】高校生以上 200円(150円) 中学生以下無料 ※() 内は 20 名以上の団体料金 ※毎月 23 日 (市民の読書の日) と、第 2 ・第 4 土曜日は高校生無料 ※横浜市内在住の65歳以上の方は無料(濱ともカード等をご提示ください) ※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料(手帳をご提示ください) 【主催】大佛次郎記念館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) 【協力】ジャパンクリエイト株式会社 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 猫と自転車をコンセプトにしたデザイナーズ賃貸「feel CnB」 (4.15) ネットで注文した猫のおもちゃが小さすぎた件 (4.14) 見事にピーン!ちょっとおかしな行動をするペット15選 (4.14) アナフィラキシーショックに注意!愛猫のワクチン接種時に気をつけたい副作用 (4.14) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! アナフィラキシーショックに注意!愛猫のワクチン接種時に気をつけたい副作用 ホームレスのおじいさんとその愛犬の思い出 愛犬と一緒に思い出を紡ぐ。ザ・キャピトルホテル東急のドッグフレンドリー宿泊プランがリニュー... 25歳を迎えた3本脚のご長寿猫ちゃんは「ワガママ」が長生きの秘訣? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする