2018-01-30 猫たちも「枕」が好き? まさかのアレも枕に早変わり! ツンデレ猫テクニックハチワレ枕 猫たちも「枕」が好き? まさかのアレも枕に早変わり! 「朝起きたら、隣でうちのニャンコが添い寝していた!」なんてことはありませんか? 我が家でも、起きたら隣で私の枕を使うどアップの愛猫がいたことがあります(笑)。ひょっとして、猫たちも自分の枕が欲しいのでしょうか……。 猫に「枕」は必要なの? 「寝るときには猫にも枕が必要なのかな?」なんて、考えたことはありませんか。猫たちの鎖骨はかなり小さく退化していて、人間のように肩甲骨が鎖骨に支えられて横に広がっていません。つまり、人間の肩のような横への広がりがないのです。 ということは、横になっても人間ほど肩のでっぱりもないわけですから、枕なんて必要なさそうですよね。理屈からするとそのはずです。でも、世の中にはいろいろなものを枕にする猫ちゃんが多いよう。我が家の白黒ハチワレ猫・睦月も、これまであらゆるものを枕にしてきました。 最近はそんなにされませんが、子猫の頃はよく私の腕を「枕」にしていたものです。まさに腕枕状態。それとも、抱き枕? 「温かいものが好き」ということとも関係があるのでしょうか。電化製品を「枕」にすることもよくありました。あるときは、インターネットのモデムを「枕」に。こちらが家具の下に隠しているものに、わざわざ……。たまにネットの接続が悪いのは、もしかしてこのひとのせいなんじゃないかという疑惑が(笑)。 そしてあるときは、コピー機の段差を「枕」に。 パソコンに向かう私を監督するかのように、腕組みをして眺めていたものです……。 そんなベッド仕様になることは想定されていなかったからでしょう。コピー機が2年目にして壊れ、新調することに。くつろげない形にご立腹の様子。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする