2018-01-11 愛猫が添い寝してくれた…!最高に幸せな瞬間19連発 かわいい人気インスタグラマー添い寝 愛猫が添い寝してくれた…! 最高に幸せな瞬間19連発 朝、目を覚ますと自分の顔の横で愛猫がスースーと寝息を立てている…猫好きにとって最高の目覚め方ですよね。「私も猫に添い寝してもらいたい!」そんなあなたのために「添い寝好きな猫ちゃん」と暮らすインスタグラマーさんにコツを伺いました。 まずは13歳のシロちゃんと暮らす、tomoko8067 さん(www.instagram.com/tomoko8067/ ) シロちゃんの添い寝① おとなしく控え目で優しいシロちゃんはほぼ毎日添い寝してくれるんだとか。 シロちゃんの添い寝② ママさん「夜中に私がトイレに起きて帰ってきても同じ位置で待ってます」 シロちゃんの添い寝③ ママさん「幼い頃、野良猫として厳しい世界で過ごしたからこそ、救ってくれたお母さんという絶対的な信頼があるのかもしれません」 ちなみに、もう一匹の愛猫ドラくんは腕枕が好きみたいです♪ ——なぜ添い寝してくれると思いますか?コツがあれば教えて下さい! 「毎日、シロを必ず抱っこして声かけします。「シロちゃん可愛いね!大好きだよ❤」と大げさに愛情をこめて抱っこしてあげるととても満足気。あと、こちらからシロの鼻に私の鼻をつけて愛情表現をすることですかね」 1 2 3 4 5 6 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする