2018-01-10 音や振動に反応して猫シルエットが浮かび上がるLEDライト おもしろグッズかわいいペットゥモローショップ便利グッズ とっても可愛らしい猫ちゃんが、あなたの足元を照らしてお出迎え ▲ぼんやりと優しいライトの光に浮かび上がる、猫のシルエット 家に帰れば、愛する猫ちゃんが待っていてくれる人も、そうではない人にも、ちょこんと置くだけで、帰宅するたびにほっこりとした気分になれるライトをご紹介! ▲夜遅くに帰宅しても、優しく暖かい光とともに迎えてくれる この猫ちゃんのライトは、玄関のドアを閉めたときや、廊下を歩いたときなどのちょっとした音や振動に反応して、猫のシルエットが浮かび上がるようにLEDライトが点灯する仕組み。約60秒で自動消灯するので点灯したライトを消すなどの操作は必要ありません。 ▲ライト表面には植毛シートが貼られ、まるで本物の猫ちゃんのような撫で心地 単4電池3本で約1500回点灯するという省エネ設計なので、忙しい方にも嬉しい限り。玄関先だけでなく、廊下や階段、下駄箱の上などに置いておけば、いざというときや、ちょっとしたときに足元を照らす灯りになってくれます! 3種類の表情違いの猫ちゃん、どの子をおうちにお迎えしますか?! ▲左から「ちら見」、「ちょっかい」、「てくてく」の猫ちゃん。 スペック 【LEDのキャットウォールライト】 税込販売価格:各2,808円 ◆ちら見=幅13.4×厚さ2.3×高さ18.4cm。 ◆ちょっかい=幅15×厚さ2.3×高さ15cm。 ◆てくてく=幅19.9×厚さ2.3×高さ16.2cm。 すべて約80g。レーヨン、ポリエチレン、ABS樹脂。電池交換式(別売り単4形電池3本)。LEDは暖色系。固定用ピン2本、強粘再剥離両面テープ1枚付属。自動消灯約60秒。通電後の返品不可。日本製。 ◆ペットゥモローショップURL: http://shop.petomorrow.jp/products/detail.php?product_id=93 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする