2017-10-24 【猫フォトグラファー・沖 昌之が語る】 写真集「必死すぎるネコ」に込められた思いとは? ぶさにゃん必死すぎるネコ沖昌之猫の写真 2015年に出版した「ぶさにゃん」(新潮社)に続き、猫フォトグラファー沖 昌之さんの2冊目の写真集「必死すぎるネコ」(辰巳出版)。「ぶさにゃん」で描かれた猫の自由気ままな雰囲気はそのままに、「必死すぎるんちゃう?」と思わず突っ込みたくなる写真がいっぱいの今作。 猫への愛情と優しさのこもった視線を感じる沖さんならではの写真集が生まれた裏側に迫ります。また、写真集に収められた沖さんの写真の一部を特別にご紹介しちゃいます! 猫にとって僕は「いいヤツ」ではなく「当たり障りのないヤツ」でいたい ――写真集の中には、島を訪れた際の写真などもありますが、メインは下町の猫たちですよね。 「僕が写真を撮り続けている場所は、比較的、猫に優しい地域なので、人に対しての警戒心は元々少ないんです。ただ、猫の方でも「コイツ、また来てるけど、何かするわけじゃないし、ほっとこ」みたいな気持ちで普段どおりに過ごしてくれていることが、無防備な姿を撮影できる理由なのかなと思っています」 ――2年以上、同じ場所で猫を撮り続けているそうですが、気が付いたことはありますか? 「初対面からフレンドリーなコもいるし、自分が構ってほしいときだけそばに寄ってくるコもいるし、いつもは来るけど、今日は不機嫌なのか、そばに来ないコもいたり。今まではNGだったけど、これだけ通ってるんだからたまにはいいか……ぐらいの気持ちで突然、撮らせてくれるコもいたり。毎日のように猫を見続けていると、猫にもそれぞれ個性があることに気が付かされるし、日々、猫との関係性も変わっていると思います」 1 2 3 4 5 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする