2017-03-02 猫はペットというより仲間みたいな存在!写真家・渡辺達生さん(前編)【ねこじん】 いぬじんねこじん写真集渡辺達生 ーー僕はなかなか野良猫に会わないんですが、、、 「それは猫が活動する時間帯に酒飲んでたりするから会わないだけ(笑)。猫って夜行性でしょ。都会の猫は人がいなくなった頃にご飯を食べに彷徨って来るんだよ。大概の人はそういう時、だいたい酔っ払ってるから気付かないんだよね。生活が乱れてるから(笑)」 ーー自腹で野良猫の避妊手術もしてるとか? 「女房が病院に連れてって避妊手術をしてるよ。世間には猫が嫌いな人もいるし、これ以上、野良猫が増えても殺されるだけでしょ?だったら、その代でゆっくり終わらせてあげるのがいいかなと思ってる。野良猫を捕まえて手術して戻す。近所の人も理解してくれてるよ」 ーー昔から猫が好きだったんですか? 「昔は犬好きだったね。だから、本当は犬が飼いたいんだけど、犬って人間と住むとほぼ100%人間に依存するでしょ?気付くとこっち見てるし。俺と妻の年齢を考えた時にこの先は散歩も大変だろうし、猫の方がほんのちょっとだけ距離が遠いから気分的に楽かなと思って。それで猫を探し始めたんだけどさ、、、」 「そしたら、あちこちに野良猫がいるわけ。冬の寒い日にコンビニの前でいじめられてたり。そういう猫を保護してたら、寒い中、そのまま放っとけいないじゃん。我が家で何度か世話してるうちに、そのまま飼うことになって、徐々に増えていったんだよね」 ーー今一緒に暮らしている猫の中で一番の先輩は? 「チビっていう名前の子かな。性格がすごい悪い猫で、ウチに来て13、4年ぐらい。魚や肉、甘いものとか何でも好きな女の子。ブサイクだけど猫の間ではなぜかモテるみたい」 ーー渡辺さんに一番懐いている子は? 「カエデちゃんだね。この子はトイレが下手でさ、ベッドのシーツでしちゃったりするの。全然治らないんだよね。もしかしたらそれが原因で捨てられたんじゃないかと思って。拾った時は避妊してあったからさ」 「今まで布団や毛布に何度オシッコをしたことか。その度に近所のコインランドリーに洗いに行かなきゃなんないし。たまに、ジーパンの上にもオシッコしちゃうし」 「それと、カエデは未だに人に慣れないみたいで、ちょっと触ると噛むんだよね。しかも甘噛みじゃなくて血が出るほど本気。たぶん甘噛みを知らないまま育ったんじゃないかな。本人は甘噛みだと思ってるみたいだけど、俺は血だらけ。でも、可愛いんだよね(笑)」 後編へ続く_ 渡辺達生 (わたなべ・たつお)写真家。1949年、山梨県生まれ。代官山育ち。小学館「GORO」で女性グラビア撮影を始めた後、「週刊ポスト」「週刊プレイボーイ」「CanCam」「AneCam」「週刊文春」などの雑誌のほか、CM、レコードジャケットなどで活躍。「週刊ポスト」の表紙は20年間撮り続けた。これまで4000人ものモデルを撮影し、200冊以上の写真集を手がける。現在も今をときめく女性たちを精力的に撮り続けている。 取材・文/太田ポーシャ 撮影/田中智久 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 爪とぎは、猫にとって“精神安定剤”だった (4.12) 「猫飼い主にプライベートはない」ことがわかる証拠写真 (4.11) 猫が「あいつは地雷男だ」って教えてくれた。 (4.11) 最後まで自分を信じることが成功への近道かも【心理テスト】 (4.11) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 猫たちの喧嘩が始まった!と思ったけど… 勝ったのは?本日も恒例のガウガウタイム 「ごめん、今日はそっとしておいて!」不機嫌が顔に出やすい猫ちゃん(笑) 「猫飼い主にプライベートはない」ことがわかる証拠写真 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする